『ナイナイANN』生放送中止は矢部のせい?「若手に枠を譲れ」と非難

まいじつ

『ナイナイANN』生放送中止は矢部のせい?「若手に枠を譲れ」と非難

生放送のラジオ番組『ナインティナインのオールナイトニッポン』(ニッポン放送)が、次回放送の5月28日深夜から収録形式になると発表された。

同番組は1994年にスタートし、20周年を迎えた2014年に岡村隆史のピン番組へリニューアル。しかし、先月の〝風俗発言〟を受け、相方・矢部浩之が公開説教に来たことがきっかけとなり、およそ5年半ぶりにコンビでの番組に戻っていた。

21日はコンビとして復活後、初めてのオンエアだったが、エンディングでは岡村が「来週からなんですけども、収録という形を取らさせていただきたいと思います」と発言。続けて、「これはもう、『ナインティナインのオールナイトニッポン』を長く続けていくためだと思いましたので」と述べていき、番組存続のため、今後は事前に収録されることが発表された。

「『長く続けていくため』と曖昧に語っていた収録の理由ですが、これは明らかに失言対策でしょう。〝撮って出し〟の形で14日に放送された『ぐるぐるナインティナイン』(日本テレビ系)でも、矢部は『失言おじさんがいるんで…』と、本来は生放送だったところを岡村の舌禍で収録になったと明かしていましたからね。しっかり反省して言葉に気を付けるのではなく、『何かあったらカットできるようにせな』という姑息な発想です」(芸能記者)

伝統の生放送を棄てた理由は「矢部が眠いから」?

ネット上では、

《生じゃないならANNじゃなくてエエやん。若手に枠を譲れよ》
《オールナイトニッポンを生でやらなくなったら、そのパーソナリティーは終わり》
《まだ聞いてないけど、生放送だから岡村さんが変われると期待してたんだけど、収録になったら結局はテレビと一緒じゃん》
《あーあ、これ事実上のラジオ終了だろ》

などといった反応が続出。また、収録になったことに対して、

《矢部っち家族おるからね。夜中の生放送は毎週嫌だよね》
《眠い矢部、失言が怖い岡村 Win-Winやね》
《矢部は結婚してから、あの時間に働きたくないからな 結局辞めた理由もそこだし》
《矢部が眠いから深夜にやりたくないだけ》
《やっぱり収録は矢部さんへの配慮なのかな~》

など、収録形式を変えたのは〝矢部の都合〟だとニラむ声も相次いでいる。

「矢部は昔から深夜の仕事が大嫌い。どれくらい嫌っているかというと、深夜ラジオ明けの『東野・岡村の旅猿~プライベートでごめんなさい~』(日本テレビ系)ロケで、東野幸治が引くくらいイライラしながらロケをしていたという逸話があるほどです。一方の岡村は生放送という形に非常に強いこだわりを持っているのですが、失言で多方面に迷惑を掛けたため、今は矢部に逆らうことができない。しかし、二度と舌禍を起こさないブレーキ役として矢部にいてもらう他ないことも事実であり、『一緒にやってもええけど収録な』という条件を飲んだというところでしょう。失言によって〝貸し〟ができ、コンビの主従関係が出来上がってしまったようですね」(お笑いライター)

リスナーからの投稿すら、メールではなくハガキしか認めてこなかったほど〝保守派〟な岡村。収録という大改革もさぞ不本意だろうが、ここは〝矢部の必要性〟が勝ったというところか。

「『ナイナイANN』生放送中止は矢部のせい?「若手に枠を譲れ」と非難」のページです。デイリーニュースオンラインは、失言岡村隆史オールナイトニッポンラジオ矢部浩之エンタメなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る