あの伝説のキックボクサーが、落語家の弟子になっていた!?(後編)

日刊大衆

夢枕獏紫綬褒章受章感謝祭「スック・ワン・バク」では師匠と揃い踏みで噺を披露した
夢枕獏紫綬褒章受章感謝祭「スック・ワン・バク」では師匠と揃い踏みで噺を披露した

バナー題字・イラスト/寺田克也

「がんばれ!格闘技」発起人の夢枕獏さんの旅仲間でもある落語家の林家彦いち師匠が、扇子をペンに持ち替えての登場です。かつて「野良犬」と呼ばれた伝説のキックボクサーが突如として、彦いち師匠に弟子入りを直談判。電撃的な弟子入りから、おおよそ10年。小林聡の現在はいかに。※前編はこちらから

 

 落語の楽しみを知った元キックボクサー小林聡改メ「小林家さとし」は次々と噺の数を増やしている。なんたって落語10年選手。

 とにかく汗を流すことを厭わないのは格闘技を経験したことはかなり大きいはず。
格闘家はリングやオクタンゴンに入り、闘いが終わりソコから下りる時には気持ちは同じではない……はず。時にはとりまく環境が変わることだってある。

 我々噺家だって、扇子と手拭いのみで高座に向かい座布団へ座り、噺をお客様に語る仕事。高座を終え下りる時に別の心持ちになっていることも少なくない。
家で1人で壁に向かってやってたらただの独り言なのだが、お客様に前にさらされ出された時に絶妙な技術、間が生まれてきた。

 格闘技。身ひとつで鍛えられた肉体、五感全てがぶつかり合う。美しい。
僕はスポーツでここまで熱くなるのは格闘技しかない。

 さて、そこを経由した小林家は、野良犬と呼ばれていることも知っていたので、古典落語「元犬」を稽古してみた。犬が人間に生まれ変わって次々と珍事が起きる噺。

 聞くと、ビションフリーゼを飼育してる。野良犬と言われる男は、膝の上であのフワフワの毛を撫でているらしい。

 しかし犬を演じている彼はまさに野良犬だった。元犬というより「元人間」のよう。

 そういえば、落語を始めた頃稽古が終わり、ふと雑談をした時、元プロサッカー選手の中田英寿さんの話になった。すると小林家が正座していた足を伸ばし、着物の足元をがばっと開きながら「彼はまだ自分探ししてるんですかね?」と笑っていた。

 どうやら小林家は見つかっているのかもしれない。

 熱心なのはいいのだが、何かオカシイとこもある。

 落語の登場人物も八っあん、熊さんではピンこないようで、全く人物が動かない。誰なら感情入れて喋ることが出来るかと話してみたら、どうやら「千葉ちゃん」だと話しやすいようだ。知り合いなのか誰なのかよくわからないが取り入れることにした。というわけでかなりの確率で彼の落語の中に「千葉ちゃん」が登場している。誰なんだろう……。

 マクラ(噺の導入部にちょっとした小噺や体験談)を作る際、彼は実感タイプなので「身の回りの面白い友達とかヘンテコな人とかいるでしょう」と聞いても、「いないですねぇ」。

「思い出してみて」

「まぁ変な奴はいますけど、顔に傷があるとか、やたら金持ち逃げする人とか……そういえば僕同じ人に2回持ち逃げされましたよ」。

 極端な話だ。

「じゃぁ、過去やったことある珍しい仕事は?」と尋ねると、道路の停止線などの白線を引く仕事をしたことがあるという。

「その時何かあったでしょ?思い出して」と聞くと、澄んだ目で「そうですね、何度も『止まれ』って書いてたら自分の成長が止まってしまいそうだったので、嫌になって、一度『止まるな』って書いたら凄い怒られましたね。それくらいです」。

 怒られるのは当然だろう。そんな交差点あっても困るし。

 なによりそのマクラ、十分面白いじゃないか。

 なんて男だろう。語る側というか落語の登場人物側の人なのかもしれない。

主催するイベントで、プロデューサーとしてリング上から挨拶する小林 主催するイベントで、プロデューサーとしてリング上から挨拶する小林

■道場寄席は大盛況!

 彼は、ある時いきがかり上「野良犬道場キックボクシング&フィットネスジム」を開くことになった。相談された時(というか相談する相手は僕ではないはずだが)、やったほうがいいよと伝えた。望まれる人でもあるだろうし、望む生徒さんも少なくないだろう。

 場所は荒川区。道場では、子供達向けやスパーリング大会、それ以外にも彼のキックボクシングの師匠であるあの藤原敏男さんが指導する教室を開いたりと、初心者から経験者まで幅広く受け入れている。

 なんと彼はその道場で定期的に「道場寄席」を開催し始めた。知り合いの芸人さんを集め、地元のお客さんで満員の盛況ぶり。

「どんな感じなの?」と聞くと。

「はい、地元ジョイフル商店街も協力してくれて、毎回盛り上がってます。凄い美味い餃子を400円で仕入れてお客さんに500円で売ってます!」。

 演芸の内容ではない情報を提供してくれた。

 この「野良犬寄席」の受付をしているのが、森井くんだ。そう野良犬二世と言われているKING OF KNOCK OUT 初代ライト級王者の森井洋介選手。

 野良犬が寄席を開催し落語を語れば、野良犬二世がその受付をして餃子を売るという、いやぁ凄い。

 夢枕獏さんに「餓狼伝」シリーズの外伝でそのシーンから始まる物語書いてもらおう……。

 一方で、彼は「野良犬祭(ノライヌフェス)」という立ち技格闘技イベントを開催している。今年の1月の大会ではラジオパーソナリティである吉田照美さんが変身!?した「ロバマン」と闘った。

 もぉ何がなんだか面白い。瞬間瞬間を生きている。

■予想を超える男

同じく夢枕獏紫綬褒章受章感謝祭「スック・ワン・バク」で噺を披露する彦いち師匠 同じく夢枕獏紫綬褒章受章感謝祭「スック・ワン・バク」で噺を披露する彦いち師匠

 コロナ禍の中、連絡をとりあった。実は格闘技同様、落語界も大打撃を受けている。さぞかし心配してくれているのか、こちらも野良犬道場が心配になっていた時だったので「どう?大丈夫?」と聞くと。

 道場が入っているビルがコロナとは関係なく老朽化に伴い立て直しだという。そしてビルのオーナーさんから立ち退き料金もしっかりもらえてニコニコしていた。

 さすが、予想を超えてくる男。落語の登場人物化している。

「まぁ、よ、よかったねぇ」と伝えると「それはそうとコロナ明けたらすぐお稽古お願いいたします」。落語熱はさめてないようだ。

「道場はどうするの?」

「三ノ輪のどっかでやりますんで」。さすらいの道場。道場も野良犬だった。
こういう人間を生んだ格闘技に敬意を表し「がんばれ格闘技!」だ。

(文=林家彦いち)

小林 聡 小林 聡

小林 聡(こばやし さとし)

1972年3月16日、長野県長野市出身。91年、全日本キックボクシング連盟・後楽園ホール大会で公式プロデビュー。以降、2007年まで様々な団体を渡り歩きながら、国内外の多くのベルトを腰に巻く。通算戦績は69戦46勝(34KO)21敗2分。引退後は、後進の指導や格闘技イベントを立ち上げる一方で、映画に出演するなど、活動の幅を広げている。

Twitterアカウント:@norainudojo

林家彦いち(はやしや ひこいち)

1969年7月3日生まれ。鹿児島県出身。落語家。大学を中退し、林家木久扇(初代木久蔵)門下へ入門。前座名を“きく兵衛”とし、初高座は90年で演目は「寿限無」。93年に二ツ目に昇進し、現在の“彦いち”へ改名。2002年に真打昇進。現在までに数々の賞を受賞し、新作の落語も数多く手がける。SWA(創作話芸アソシエーション)のメンバーとして、落語以外の活動も盛んにおこなっている。弟子と製作した「前座マスク」が話題に。

https://www.hikoichi.com/

「あの伝説のキックボクサーが、落語家の弟子になっていた!?(後編)」のページです。デイリーニュースオンラインは、落語aiko林家木久扇格闘技キックボクシングエンタメなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る

人気キーワード一覧