「鬼滅の刃」の炭治郎と禰豆子をイメージしたメガネが発売。市松と麻の葉模様が施されてます! (2/2ページ)

Japaaan

横には、羽織の市松模様を緑色の七宝を塗り高級感を演出。

ツルの先には、和風を意識し「木のような質感になるようフェイクウッド加工」を施し、内側には「炭治郎」の名前が入っています。

竈門 禰豆子 モデル

顔なじみのよい、落ち着いた色味のピンクシルバー。中央には竹筒をモチーフにしたデザインが施されています。

横には、髪飾りのリボンを立体的にあしらい、ツルの先には着物の模様(麻の葉模様)をレーザーで掘削し、黒の七宝を流し込んでいます。透明感のあるピンクの生地に、内側には「禰豆子」の名前が入っています。

眼鏡は男女兼用で、度付き・PCレンズ対応可能(レンズ代別途)。「鬼滅の刃」イメージ眼鏡は現在オンラインで予約を受付中です。価格は各15,400円(+税)。受注特典で缶バッジがもらえます。

鬼滅の刃 イメージ眼鏡

日本の文化と「今」をつなぐ - Japaaan

「「鬼滅の刃」の炭治郎と禰豆子をイメージしたメガネが発売。市松と麻の葉模様が施されてます!」のページです。デイリーニュースオンラインは、鬼滅の刃メガネ漫画カルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る