『鬼滅』主題歌の“LiSA”勘違いツイートで赤っ恥!「また騙されたのか」

まいじつ

『鬼滅』主題歌の“LiSA”勘違いツイートで赤っ恥!「また騙されたのか」

大人気アニメ『鬼滅の刃』(TOKYO MXほか)のオープニング曲『紅蓮華』を歌うアニソン歌手のLiSA。そんな彼女が自身のツイッターで恥ずかしい〝勘違い〟を披露してしまい、ネット上で話題を呼んでいる。

6月19日に放送された『ミュージックステーション』(テレビ朝日系)では、ゲスト出演したLiSAが「紅蓮華」を大熱唱。その影響なのか、同日のツイッターには〝LiSA〟がトレンド入りを果たすことに。トレンドを見たLiSAは、Twitter上に「トレンドすんごい」という文言と〝日本のトレンド LiSA〟と書かれた部分のスクリーンショットを同時にツイート。

トレンドすんごい??? pic.twitter.com/d9ttLmYaBG

— LiSA (@LiSA_OLiVE) June 19, 2020

https://platform.twitter.com/widgets.js

この偉業にファンからは、

《おめでたい! 咲き誇り放題ですね!》
《『紅蓮華』は愛されてるからね》
《生放送パワーと『紅蓮華』パワーとLiSA先生パワーが超合体!》

といった喜びの声が上がっていた。

「しかしこのトレンドは彼女のことではなく、韓国アイドル『BLACKPINK』のメンバーである〝LISA〟の方だったようです。どうやら同日に『BLACKPINK』が新曲を発表していたようで、よく見るとトレンドのジャンルも〝K-POP〟に。2人の名前は〝LiSA〟〝LISA〟といったように表記が違うものの、ツイッターの仕様で検索やトレンドは大文字と小文字の判定がないため、LiSAは自身が騒がれていると勘違いしてしまったみたいですね」(芸能ライター)

LiSAのファンが激怒するカオスな展開に……

彼女の勘違いツイートに、ネット上では、

《これは悲しい》
《また騙されたのか》
《ブラックピンクの方で草》
《LiSA勘違いシリーズ》
《〝LISA〟じゃなくて〝LiSA〟がトレンド載ってたなら勘違いちゃうところもあるな》
《そりゃLiSAの方も多少は含まれてるやろうけど……》
《Mステに出て、それでバズったと思ったんだろうな》
《LiSAがMステで注目されてたのは事実だろうけど流石にね……》

などの反響が巻き起こっている。

一方でファンたちは〝LiSAのことではない〟という事実を知らないまま、

《トレンド入りさすが! でも〝K-POP〟???》
《K-POP? 何を言ってんだ? いつからLiSAがK-POPになったんだよ?》
《なんでLiSAのトレンドの種類が『K-POP・トレンド』なの? Twitterは韓国に忖度してるの?》

などと謎に満ちた怒りを爆発させていた。

「LiSAは以前にも勘違いツイートで話題になっています。5月18日に『鬼滅の刃』作者の吾峠呼世晴氏を名乗る〝偽アカウント〟が現れたのですが、なんと彼女は偽アカへ《鬼滅の刃をまた最初から読み直し、何度も大号泣しては手を止め、先生のコメントと共に、丁度今読み終わったところでした。運命》とマジのリプライを送信。すぐに『週刊少年ジャンプ』公式ツイッターから偽アカウントであると報告され、LiSAは騙されたことに謝罪の言葉を述べていました」(芸能ライター)

ネットの情報を鵜呑みにしてしまうほど〝純粋〟なところも、LiSAの魅力の一つなのかもしれない。

【画像】

Rachata Teyparsit / Shutterstock

「『鬼滅』主題歌の“LiSA”勘違いツイートで赤っ恥!「また騙されたのか」」のページです。デイリーニュースオンラインは、J-POPアーチスト鬼滅の刃LiSAミュージックステーションテレビ朝日エンタメなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る