「オールドソックスをミートインで」 ミスド店員も思わず爆笑?母の言い間違いがセンスの塊だった

Jタウンネット

ミスドの外観(shibainuさん撮影、Flickr
ミスドの外観(shibainuさん撮影、Flickr

頭ではわかっているのに、なぜか言い間違えてしまう。そんな経験、皆さんはないだろうか。例えば、ホテルの受付で、チェックアウトではなく「チェックメイト」と言ってしまうなど、である。

そんな言い間違えを連発したお母様が、ツイッターで爆笑をさらっている。

■買い物帰りのミスドにて...
母「オールドソックスはミートインで、その他はテイクオフでお願いします。」
私「オールドファッションは此処で食べていきます。あとは持ち帰り用に包んでください。...あとカフェラテ2つ(罪悪感)」
ごめんなお兄さん、いきなり笑ってはいけない24時させて...
- こもてん (@komori1031) June 21, 2020

お母様が華麗な言い間違えを口にしたのは、ミスタードーナツのレジ。

「オールドソックス」と聞いて、店員はオールドファッションのことかな......と察してくれたかもしれない。だが、その後の「ミートイン」「テイクオフ」には、きっと笑いをこらえるしかなかったはずだ。

すかさず、投稿者のこもてん(@komori1031)さんが通訳に入ったようだ。

「オールドファッションは此処で食べていきます。あとは持ち帰り用に包んでください」

なるほど、ミートインはイートイン、テイクオフはテイクアウトのことだったのか、言い間違いは誰にもあるが、3連発というのはなかなか強烈だ。確かに投稿者の言う通り、まるでリアル「笑ってはいけない24時」である。

このツイートには、12万件を超える「いいね」が付けられ、大きな話題となった。

ツイッターにはこんな声が寄せられている。

「お母様......靴下にお肉を詰めて飛び立ったのですね......」
「お母さまwww いったいどちらに飛び立とうとしているんでしょうかwww」
「むしろ可愛いですよ! 私なら吹き出しいやあの微笑ましく見守ってしまうと思います!」

お母様の人気が沸騰中のようだ。Jタウンネット編集部は、投稿者のこもてんさんに詳しい話を聞いた。

スタバでは「チョコレートチャンコスコーン」を注文
ミスドの外観(shibainuさん撮影、Flickrより)

「お母様はふだんこんな言い間違いをされるのでしょうか?」と聞くと、こもてんさんはこう答えた。

「ほぼ毎日です。ちなみにスタバへ行くと3回に1回はチョコレートチャンクスコーンをチョコレートチャン・コ・スコーンって言いますし、先日旅行へ行った際はセブンで『お母さん、明日の朝ごはんはガストで朝マックしたいなー』とか言ってました」

「ツイッターでここまで受けるとは、予想外だったですか?」と聞くと、

「井戸端会議程度のノリで呟いた身内の恥がここまで拡散されるとは思いませんでした。ネットって怖いなぁ...」

こもてんさんは、「恥ずかしくて私がその場からテイクオフしたかったです(白目)」ともつぶやいているが、ネット上でのお母様の人気は爆発している。こんな感想も届いている。

「お母さんのエピソード見てなんか元気もらえました」
「全てにおいて『完全には外さない』という所にお母様の実力が垣間見えますねw」
「大爆笑してしまいました。 お茶目なお母様には、次は 『ソーシャルディスタンス』 をぜひ覚えて、使っていただききたい」

「「オールドソックスをミートインで」 ミスド店員も思わず爆笑?母の言い間違いがセンスの塊だった」のページです。デイリーニュースオンラインは、社会などの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る