ヨーロッパ人のほぼ3分の2が、サイボーグの体になっても良いと考えている(アンケート調査) (2/3ページ)

カラパイア



iStock-1193074265
/iStock

・国によっては、サイボーグ化を懸念する意見も

 もちろん全員がサイボーグ化に前向きなわけではない。

 イタリアのほか、スペインやポルトガルといった南欧ではサイボーグ化を受け入れる人たちが多かった一方、イギリス、フランス、オランダといった西欧では、それを懸念する意見が半数(それぞれ58%、49%、47%)に及んでいる。

 またサイボーグ化に関心を示す人たちでもあっても、それに対する疑いや恐怖がまったくないわけでもなさそうだ。

 たとえば、「デバイスの誤作動」や「生身の体に回復不能な損傷」を受けるといった心配などだが、特に顕著だったのは脳のインプラントで、88%の人たちが「ハッキングされるリスク」を心配していた。

 さらに、こういったサイボーグ化ができるのは富裕層だけだろうという見方も一般的だった。

fantasy-5174342_640
Pixabay

・すでに普及しつつあるサイボーグ化技術

 応用倫理を研究するオックスフォード大学上廣センターのジュリアン・サヴァレスキュ所長は
サイボーグ化(義体化)の普及には、いく人かの先駆者と成功例が必要になるでしょう。一般の人が実際にそれを試すのは、本当にそれが有効であると証明されてからのことです

と、コメントしている。

 なかなか難しい問題だが、今回のレポートで言及されているように、人体の能力を機械で補うことは今だって普通に行われている。
「ヨーロッパ人のほぼ3分の2が、サイボーグの体になっても良いと考えている(アンケート調査)」のページです。デイリーニュースオンラインは、カルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る