イチゴミルク色の誘惑、ピンク色に染まるレトバ湖「ラック・ローズ」

セネガル共和国ダカール州にあるレトバ湖は「ラック・ローズ」と呼ばれ、バラのようなピンク色に染まることで知られている。これは、湖に棲息するプランクトンや鉱物の影響によるものなのだそうだ。
湖面が下がる乾季は特にその色が鮮やかとなり、時期と時間帯によっては、遠くから見下ろすとまるでイチゴミルクのような色になることもある。おいしそな色だけど、塩湖なので舐めたらしょっぱいよ。
ソース:Lake Retba Looks Like a Giant Strawberry Milkshake | Amusing Planet
ここの塩分濃度は非常に高く、水全体の4割を占める。死海の1.5倍の濃度なのだそうだ。

塩分濃いからプカプカ浮くよ。

上空から撮影したラックローズ
レトバ湖は、パリ~ダカール・ラリーのゴールになったことでも知られているね。
Googlemap位置情報
大きな地図で見る
関連記事:

