福士蒼汰、『あまちゃん』『仮面ライダー』ほか一番のハマり役は!?

10月20日に最終回を迎えた『DIVER-組対潜入班-』(フジテレビ系)で主演を務めた福士蒼汰。今回のドラマでは、これまでの爽やかイメージを払拭するダークヒーローを演じことも話題になった。また、2021年1月期には、テレビ東京で放送されるドラマ『神様のカルテ』でも主演を務めることが決まっている。そこで今回は、10~50代の女性200人に「福士蒼汰が最もかっこよかった作品」について聞いてみた。
第3位(10.5%)は、特撮ドラマ『仮面ライダーフォーゼ』(テレビ朝日系)。
2011年放送の『仮面ライダーフォーゼ』(テレビ朝日系)で福士は、主役の仮面ライダーフォーゼに変身する高校生、如月弦太朗を演じた。リーゼントで短ランという昭和の不良のような姿も話題になった。このドラマには「福士蒼汰を最初に見た作品で、かっこいいと思った。暑苦しい役を、暑苦しくなくこなしていた。1話から、安定していた」(47歳/女性/総務・人事・事務)、「フレッシュでヒーロー役が似合っていた。子どもが好きだった」(47歳/女性/主婦)、「初々しい姿が印象的だった。アクションも満載でかっこよかった」(43歳/女性/主婦)、「役の人柄が合っていた。若いのに演技がうまいと思った」(54歳/女性/主婦)など、『仮面ライダーフォーゼ』を見ていた子どものお母さん世代からの支持が高かった。
■キラキラしていた朝ドラの先輩役
第2位(15.0%)は、NHK連続テレビ小説『あまちゃん』。
福士がブレイクするきっかけにもなった、2013年度上半期に放送された、のん(当時は能年玲奈)主演の『あまちゃん』。のん演じるヒロインの女子高生、天野アキがアイドルとして成長していく姿を描いたドラマで、福士はヒロインが一目惚れする高校の先輩、種市浩一を演じていた。このドラマを選んだ人からは「方言もうまくて、優しい先輩役にときめいた」(21歳/女性/学生・フリーター)、「このドラマで彼を初めて知った。新鮮さ、初々しさが印象に残っています。爽やか青年のはにかみがかわいくもかっこよくも感じた」(43歳/女性)、「爽やか清潔感があふれていた。かっこいいのに朴訥とした感じがよかった」(47歳/女性/主婦)、「ヒロインの相手役で、初めて彼を認知した。優しくて芯のある演技がよかった」(57歳/女性/主婦)、「はにかむ演技に人柄が出ていた。かっこいいのにヒロインとの初キスで戸惑うシーンが初々しくてよかった」(52歳/女性/主婦)など、大絶賛。福士の爽やかなイメージはこの役でついたようだ。
■年下彼氏役にキュン!
そして第1位(18.0%)は、『きょうは会社休みます。』(日本テレビ系)。
2014年放送の綾瀬はるか主演ドラマ『きょうは会社休みます。』。綾瀬演じる30歳目前で恋愛経験ゼロのこじらせ女子、青石花笑が恋する9歳年下の大学生、田之倉悠斗を演じていた福士。福士演じる恋愛経験豊富な年下男子に胸をときめかせた女性視聴者は多かったようで、平均視聴率16・0%(関東地区、ビデオリサーチ調べ)のヒットドラマとなった。
このドラマでの福士には、「年上女性をくすぐる雰囲気があった。優しくて癒し系な役がぴったりだと思った」(29歳/女性/営業・販売)、「明るくて爽やかな役がぴったりだった。あんな彼氏がほしいと思った」(21歳/女性/学生・フリーター)、「かっこいい年下の男の子が似合っていた。漫画のイメージ通りだった」(41歳/女性/主婦)、「福士蒼汰さんの雰囲気が原作キャラにぴったりで、魅力的だった。男らしいというより、優しく柔らかい印象が素敵だった」(33歳/女性/総務・人事・事務)、「福士くん演じる年下男子の言葉にキュンキュンした。初々しさもかわいかった」(39歳/女性)、「ヒロインに優しいかっこいい年下男子がぴったりで、夢を見せてくれるようなドラマだった」(41歳/女性/総務・人事・事務)など、選んだ人たちもメロメロだった。
初々しさや爽やかさが最大の武器だった福士。『仮面ライダーフォーゼ』からおよそ10年、今後は大人の男の魅力を見せてくれることに期待!