須田亜香里“ブログ炎上”に「何で批判されるの?」擁護の声が集まったワケ (2/2ページ)

アサジョ

これを“白間への恨み節”と解釈する声があったのも事実ですが、ネットでは今回の須田の謝罪ブログに対し、『え、これで批判されるの? 素直な濃厚接触者としての悩みだし、普通に共感する』『本当に重箱の隅をつつくように、粗探しをするかのごとく文句を言う人がいるんですね』『何も喋れない。そんな世の中です』と擁護の声が続出。また、炎上した翌日に謝罪の言葉を述べたことについても『その後の対応が大人で素直で真摯だと思います。前向きな性格を見習いたいです』と指摘する声も出ています」(アイドル誌ライター)

 やや過剰にも思える須田への批判だが、「言葉の先を想像できなかった」として素直に反省した部分を評価する反応も多かった。

 互いにピリついたこのコロナ禍という長いトンネルが、一刻も早く出口を見つけられるよう祈りたい。

(木村慎吾)

「須田亜香里“ブログ炎上”に「何で批判されるの?」擁護の声が集まったワケ」のページです。デイリーニュースオンラインは、コロナウイルス白間美瑠SKE48謝罪ブログエンタメなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る