2020年の年末調整の注意点を元国税の税理士が解説(後編) (2/2ページ)

相談LINE



■支払者には大きなメリット

上記の電子データの提供を受けた支払者は、そのデータを自社の給与システム等にインポートすれば、それで手続きが終わりますので検算などの手間もかからず事務の削減を図ることができます。

加えて、従業員から提供された年末調整申告書については、支払者において保存が必要ですが、データ保存になればそのコストも大きく削減できます。

■専門家プロフィール

元国税調査官の税理士 松嶋洋
東京大学を卒業後、国民生活金融公庫を経て東京国税局に入局。国税調査官として、法人税調査・審理事務を担当。現在の専門は元国税調査官の税理士として税務調査のピンチヒッターと税務訴訟の補佐。税法に関する著書、講演、取材実績多数。税務調査対策術を無料で公開中。

※注意事項:記載については、著者の個人的見解であり正確性を保証するものではありません。本コラムのご利用によって生じたいかなる損害に対しても、著者は賠償責任を負いません。加えて、今後の税制改正等により、内容の全部または一部の見直しがありうる点にご注意ください。

「2020年の年末調整の注意点を元国税の税理士が解説(後編)」のページです。デイリーニュースオンラインは、社会などの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る