里田まい「CM2500万円」!北川景子、菅野美穂…ママタレ格付けランク!!

日刊大衆

北川景子、菅野美穂
北川景子、菅野美穂

 ニューヨーク・ヤンキースとの7年の契約を終え、フリーエージェントとなった田中将大投手(32)がかつて所属していた東北楽天イーグルスに復帰した。

 田中投手の加入でパ・リーグはますます盛り上がることは必至だが、田中投手の妻でタレントの里田まい(36)にも注目が集まっているという。

 里田はアイドルグループ・カントリー娘。のメンバーとしてデビューし、バラエティ番組での“おバカキャラ”で一躍人気タレントの仲間入りを果たした。

「2012年に田中投手と結婚して以降は、仕事をセーブして田中投手のサポートに専念。アメリカ在住期間中には「フードマイスター」の資格を取得し、栄養バランス抜群の食事を中心に、田中投手をバックアップしてきました。そのため、里田は“よき妻”として好感度も抜群です」(女性誌記者)

 2月2日発売の『FLASH』(光文社)では、田中投手の日本球界復帰を受け、NHKや民放各局が一斉に里田に出演オファーを出したと報じている。

「また、CM出演のオファーも絶えないのではないでしょうか。広告代理店などは、年間契約料2500万円という条件で、里田とクライアントの両者に営業をかけていると『FLASH』では伝えています。帰国した里田が、ママタレ業界に旋風を巻き起こすことになるのは間違いないでしょうね」(前同)

■「好きなママタレ」1位は北川景子

 里田とともに、ママタレとして注目を集めているのが北川景子(34)だろう。

 2020年11月に『ORICON NEWS』が発表した「好きなママタレントランキング」では、同年9月に第1子を出産したばかりの北川が1位の座に輝いた。

 北川に対しては「ママに見えない美しさ」「子どもがいるとは思えないほど若くてきれい」など、憧れの声が多数寄せられている。

 北川は2月3日放送の『TOKIOカケル』(フジテレビ系)に出演し、子育てへの苦悩を漏らした。

 今までは仕事が終わって家に帰ってきたら1日が終っていたという北川だが、出産して以降は、「家に帰ってきてからが本業」と語り、「自分の時間がないストレス発散は仕事ですね。仕事に来て社会とのつながりを持てている。子どもとずっといたいという気持ちもあるが、仕事をやれてると安心する自分がいる」と明かした。

■ママチャリ活用の菅野美穂には共感の嵐

 女優の菅野美穂(43)も、1月11日放送の『しゃべくり007』(日本テレビ系)に出演し、2児の子育てについて語っている。

 育児で大変なことを問われると、菅野は「すぐ家が汚くなること」とし、特に2歳の娘が「食べ物を顔になすりつけて……」と明かすとスタジオには悲鳴が上がる。そして「満足すると顔にパックしはじめて。最終的に壁に投げつけるんです、お皿を」とジャスチャーつきで説明。

 また、家では裏返しにスウェットを着ていると言い、その理由について「子どもの授乳で夜通し寝てないし、着替えたら裏返しになっちゃう。元に戻す気力がなかったんですよね。気づいたんです。(スウェットは)裏返しのほうが着心地がいい」と子育ての苦労を語った。

 さらに、スーパーや幼稚園などに行く際には電動自転車を利用しており、前と後ろに子ども2人を乗せていると明かし、「5km圏内ならママチャリで移動している」とプライベートの姿を明らかにした。

 菅野の子育てエピソードに、視聴者からは「育児話が気取ってなくてウケる」「親近感がわいた」などの反響があり好感度は抜群のようだ。

「北川、菅野は一流女優の顔を持ちつつも、リアルな育児の苦労を赤裸々に語っていて、同じ子育てに励む女性から共感を得ています。今後はママタレとしてもCMのオファーも増えていくことが予想されます」(前出の女性誌記者)

■佐々木希は夫のゲス不倫で急落

 一方、支持率を落としてしまったママタレも少なくない。

 女優の佐々木希(32)は2017年4月にアンジャッシュ渡部建(48)と結婚し、2018年9月には第1子を出産。芸能界きっての食通として知られた渡部のために料理教室に通い、2018年には「食生活アドバイザー」の資格も取得し、スタイリッシュな料理写真をインスタグラムに投稿して、“お洒落なママタレ”ポジションを確立しつつあった。

「しかし、2020年6月、夫の渡部に“多目的トイレ不倫”が報じられてしまった。渡部が芸能活動を自粛したのと入れ替わる形で、佐々木のバラエティ番組への露出も増えました。ただ、佐々木の姿やSNS投稿から“渡部を連想してしまう”という人も少なくありません。

 佐々木には何も罪もないのですが、渡部のスキャンダル以降、ママタレとしての支持率は急落してしまいました」(前出の女性誌記者)

■復縁説も出た小倉優子は圏外に!

 2020年7月に第3子を出産したタレントの小倉優子(37)は、ママタレとして絶大な支持を集めていた。しかし、同年3月発売の『女性セブン』(小学館)などが、2019年12月以降、歯科医師の夫・S氏と別居状態にあると報じたのだ。

「小倉さんがS氏に対して“人間が小さい”と言ったことが別居の原因だともささやかれています。2020年11月の『女性セブン』では、S氏が生まれたばかりの子どもに会いにくることもあり、復縁に向かっていると報じていますが、実際のところは以前と状況はあまり変わっていないようです。

 小倉さんは3人の子どもを抱えていること、今後の子どもの教育のため、そしてママタレとしてのポジションをキープするためにも離婚は是が非でも避けたいと考えているようですが、状況は極めて厳しいと見られていますね」(ワイドショー関係者)

 事実、2019年に「好きなママタレントランキング」で2位にランクインした小倉だが、2020年にはランキング圏外となってしまっている。

「“タピオカ恫喝騒動”が引き金となり、2020年7月に芸能界を引退した木下優樹菜さん(33)も、かつては『好きなママタレランキング』の上位にランクインしていました。しかし、タピオカの一件で好感度が急落。今後、ママタレとしての活躍は望めないでしょうね」(前同)

■長年ママタレ界で好ポジションを確保している2人

 浮き沈みの激しいママタレ業界だが、一方で長年にわたって安定した人気を維持し続けるタレントも少なくない。

「元モーニング娘。辻希美(33)とギャル曽根(35)は高値安定ですね。辻は、現在は4人の子どもの母親として奮闘していて、たびたびブログやSNSが炎上することもありますが、本人にも夫の杉浦太陽(39)にも致命的なスキャンダルはありません。昨年5月に開設したYouTubeチャンネルも登録者数72万人を突破して勢いに乗っています。ギャラもかなり高いといいますよ。

 ギャル曽根はママタレに加えて大食いや料理上手というキャラもあり、グルメ番組やバラエティ番組に引っ張りだこ。現在は3本のレギュラー番組と2本の準レギュラー番組があります。今後も彼女のポジションが揺らぐことはないのではないでしょうか」(前出の女性誌記者)

 ランクを上げる人、落とす人、キープし続ける人。来年の今頃、ママタレ界のトップに君臨しているのは里田まいなのか、それとも……!?

「里田まい「CM2500万円」!北川景子、菅野美穂…ママタレ格付けランク!!」のページです。デイリーニュースオンラインは、TOKIOカケルギャル曽根菅野美穂渡部建アンジャッシュエンタメなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る