不安いっぱいの確定申告。みんなの悩みと節税に繋げるポイントとは? (2/4ページ)

ANGIE




PR TIMES


具体的にどのようなことが不安なのかという質問では、『申請書をきちんと作成できるか(63.6%)』という回答が最も多く、次いで『仕訳が間違っていないか、期ずれはないか(49.8%)』『時間が取れるか、期限に間に合うか(44.3%)』と続いています。

確定申告は年に1度だけなので、数年やっても「申告書をきちんと作れるかな」「仕訳はこれで合ってる?」と迷うことばかり。さらに仕事の合間をぬって申告書を作成するので「期日までに終わる?」というヒヤヒヤもあります。

また『うまく節税できているか(36.1%)』が気になるという声も多く見られました。

経費計上で悩む勘定項目については「消耗品」「交際費」が多くなっています。


確定申告書作成を税理士に依頼するのは少数派?

PR TIMES


複雑で難しい確定申告も、プロに相談すればハッキリした答えがもらえますし、申告書作成を依頼すればとても楽チン。しかし、税理士には依頼せず、自分で申告をする人が多数派のようです。

実際、『税理士に毎年確定申告書の作成を依頼している』と答えた人はわずか16.4%

53.1%が『一度も税理士などに依頼や相談をしたことがない』、22.2%が『殆ど自分1人で申告書の作成をしている』と回答しています。
「不安いっぱいの確定申告。みんなの悩みと節税に繋げるポイントとは?」のページです。デイリーニュースオンラインは、女子などの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る