ワクチンに関する質問にも対応。新型コロナAIチャットボットを無償提供

バリュープレス

CAMEL株式会社のプレスリリース画像
CAMEL株式会社のプレスリリース画像

CAMEL株式会社(本社:兵庫県豊岡市桜町10-11 代表取締役:太田伸吾)は新型コロナの質問に特化したAIチャットボットを開発し、全国の地方公共団体に無償提供を開始しました。

「新型コロナAIチャットボット 」  
https://camel.co.jp/covid19-chat/?press=03


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1NDUyOCMyNjUxMjcjNTQ1MjhfWE9NTFlpWFhwdy5qcGc.jpg ]

■無償提供するに至った背景  
急増する新型コロナ禍の状況下で、弊社のAIチャットボット『Edia』を利用して頂いている全国79の地方公共団体で集積したログデータを解析し、新型コロナに特化したAIチャットボットを開発致しました。
住民サービスや職員の負担軽減に少しでも役立てて貰うため、全国の地方公共団体に、この新型コロナに特化したAIチャットボットを無償で提供する事に致しました。

■チャットボットの仕様  
・選択肢に応じて正確な回答を返せる「シナリオ型」なので、間違った回答の心配がありません。
・地方公共団体のホームページにバナー画像を貼り付けるだけで利用できます。
・地域住民はパソコン、スマホ、タブレット、またLINEなどでも閲覧できます。
・搭載しているQ&A数は約350項目あります。(令和3年2月1日現在、随時増加中)
・導入した地方公共団体の作業は、例題解答を編集するだけで簡単に利用できます。
・問合せ数(応答数)は無制限です。
・外国語に対応しています。
(英語、中国語(簡体字)、中国語(繁体字)、韓国語、フランス語、タイ語、スペイン語、ベトナム語、インドネシア語、ポルトガル語、タガログ語、ネパール語)
・オリジナルのキャラクターを使用できます。

■主なQ&A  
・ワクチン接種について
・感染者の状況は
・検査可能な医療機関について
・感染予防・対策について
・支援情報について
など約350項目

新型コロナAIチャットボットを使ってみる(DEMO)
https://corona.public-edia.com/webchat/camel/


■管理画面の仕様  
・パソコンで市民が何を質問したか、何件の質問があった等のログ内容が確認できます。
・回答の内容を編集する事ができ、チャットに即座に反映します。
・新規独自のQ&Aを無制限に登録する事ができます。(コロナに関するもののみ)


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1NDUyOCMyNjUxMjcjNTQ1MjhfamtMcGxUa2xvdS5qcGc.jpg ]

■申込方法  
こちらのフォームからお申込みできます。
https://camel.co.jp/request-free-covid19

■AIチャットボット『Edia』の導入実績  
兵庫県姫路市、愛知県39市町村、福岡県庁並びに15市町、
愛媛県庁等をはじめ79県市町村
※地方公共団体様への販売窓口は、株式会社サイネックスが行っております。
株式会社サイネックス URL:http://www.scinex.co.jp/

【CAMEL株式会社について】  
本社:〒668-0043 兵庫県豊岡市桜町10番11号
大阪Office:〒533-0033 大阪府大阪市東淀川区東中島1-17-5 STUDIO新大阪335
東京Office:〒150-0001 東京都渋谷区神宮前六丁目23番4号桑野ビル2F
代表者:代表取締役 太田伸吾
設立:創立1980年5月
資本金:10,000千円
URL:https://camel.co.jp

【地方公共団体様からの問い合わせ先】  
株式会社サイネックス 企画開発本部 ICT事業推進部 ICT事業推進課
〒542-0066 大阪市中央区瓦屋町3-6-13
TEL : 06-6766-3370 FAX : 06-6766-3344


提供元:valuepressプレスリリース詳細へ

「ワクチンに関する質問にも対応。新型コロナAIチャットボットを無償提供」のページです。デイリーニュースオンラインは、コロナ禍新型コロナウイルスチャットボットワクチン自治体ネットなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る