過去10年間を振り返りながら日米関係の今後をビジネスの視点から考察するオンラインセミナー「アジアにおける日本の役割とその変動」を3月12日(金)開催 (2/4ページ)

バリュープレス

さまざまな業界の顧客に対して、日本の政治、経済、市場状況に関する戦略的アドバイスと分析を提供しています。また、10年前には東日本大震災を報道したAP通信チームの主要メンバーを歴任した実績もあります。

▼参照:https://theasiagroup.com/staff/tomoko-mullaney/

米軍による東日本大震災の救助活動「トモダチ作戦」は、日米にこれまでにない連帯感をもたらしました。本セミナーでは、その連帯感のレガシーと、その後の日米間の安全保障、並びに経済同盟の分野へのインパクトについても振り返ります。過去10年間の日米関係を振り返りながら、地政学的にアジアと米国の間に位置する日本のユニークなポジションを踏まえつつ、国際舞台で今後日本が発揮すべきリーダーシップについて、ビジネスの観点から一緒に考えたいと思います。

「過去10年間を振り返りながら日米関係の今後をビジネスの視点から考察するオンラインセミナー「アジアにおける日本の役割とその変動」を3月12日(金)開催」のページです。デイリーニュースオンラインは、アジアビジネス日本アジアリーダー自由で開かれたインド太平洋国際ビジネス日米ビジネスネットなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る