大阪市東淀川区に2ヶ所目の放課後等デイサービス『リールスメイト新大阪』開設! (3/4ページ)

バリュープレス

その後、レクリエーションなどを通して子供たち同士で協力して助け合ったり、コミュニケーションを深めながら、心から楽しむことで心身の重荷を軽減できるようにケアしてまいります。ひとりひとりの個性とも向き合い個別に対応しながら寄り添います。また、ご家庭でも難しい車いすの子どもたちの入浴介助なども、スタッフが専用の車いすで入浴介助を行います。子どもたちだけでなく、ご家族にも寄り添った支援を行ってまいります。

オランダ発祥のスヌーズレンルーム


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1OTkwNyMyNjU0MzgjNTk5MDdfRlpPcnZBc3NLZS5qcGc.jpg ]

重度の知的障害を持つ人々とのかかわりの理念としてオランダで生まれ、全世界へと広まったスヌーズレンルーム。当施設でも心地よい感覚刺激(光、音楽、触感、香りなど)を提供し楽しみながらリラックスしてもらう場所としてスヌーズレンルームを設けました。まるで宇宙にいるような空間と、光、水のゆらめく動きなどを見ながら子どもたちが感じるまま、気のおもむくまま、気持ちがリラックスできるのを待ちます。30分から1時間ほどこの空間で過ごすのが良いとされています。スタッフも一緒に寄り添いますが、導いたりすることなく、時間と空間、子どもたちの感じ方や喜びを共有するだけで、子どもたち自身の意思で選択し、自分自身の時間を持ってもらいます。子どもたちの心身の緊張がほぐれ、気持ちが落ち着き、感情が安定するなどスヌーズレンの効果が報告されています。あくまでも効果を早急に期待するのではなく、子どもたちがリラックスできることに主眼をおいた空間として活用してまいります。

●ご利用にあたって

◆ご利用者負担額
「通所受給者証」に記載された負担上限月額 * まで利用したサービス費用の1 割に相当する額。

「大阪市東淀川区に2ヶ所目の放課後等デイサービス『リールスメイト新大阪』開設!」のページです。デイリーニュースオンラインは、放課後等デイサービスネットなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る