大人気「鉄オタ公務員」テレビ出演で停職6カ月! 厳罰の思わぬ余波 (2/2ページ)

Asagei Biz

罰を与えるだけじゃ優秀な人材はどんどん居なくなるよ》など、行き過ぎた処分ととらえる声も多く、さらには《公務員は副業禁止になってるけど実家がお寺だったりすると認められるんですよね。それって何かおかしい気がする》《これだけダブルワークが盛んな時代なのに、公務員の制度が兼業禁止のままで取り残されていることの方が問題だと思う》といった、制度そのものを問う意見がネット上に溢れた。

 労働問題に詳しいジャーナリストが語る。

「今回の件は、確かに兼業を禁止する地方公務員法に違反していることは間違いありません。ただ、公務員に副業が禁止されている理由は、副業で本来の職務に支障をきたすことを問題視する側面も大きい。ですが、働き方改革が叫ばれている時代にあって、本業に支障がなければ公務員にも副業を認めてもいいのではと、地方公務員法改正の議論があるのも事実です。もちろん今回の件は、男性に問題があったことは間違いありませんが、法律にも不具合はあるということ。たとえば休日に行って仕事には影響していない、あるいは公務と利害関係のあるような職種でもないなど、様々なケースで今後、公務員の副業については議論が進んでいくことになると思いますね」

 鉄オタの顔バレ停職6カ月騒動の余波が、思わぬ方向に広がっているようだ。

(灯倫太郎)

「大人気「鉄オタ公務員」テレビ出演で停職6カ月! 厳罰の思わぬ余波」のページです。デイリーニュースオンラインは、クイズ99人の壁地方公務員法乗り鉄横浜市副業社会などの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る