コロナ禍のハンドドライヤー「一転使用OK」に広がる懸念と混乱 (2/3ページ)

Asagei Biz

「昨年5月に政府からの求めで、経団連は感染防止の基本事項となるガイドラインを取りまとめており、その中でオフィスや工場でのハンドドライヤーの使用停止が盛り込まれていたことから、商業施設や飲食店、コンビニなども追随し全国的に使用が停止されていました。しかし今回、経団連によれば『衛生微生物研究センター』に依頼した試験の結果や専門家の意見も踏まえて、ドライヤー使用による感染リスクは極めて低いことから利用再開を認めたといいます」(社会部記者)

 これにネット上では《定期的な清掃や消毒が前提ということが重要。ハンドドライヤーが汚れた施設も結構あるから心配》《商業施設とかでトイレを使う人って備え付けのハンドソープも使わず軽く水で流してるだけだけど、それでもハンドドライヤーで飛散したものは安全なのか?》など心配する声も多く見られ、混乱の様相を見せている。

「実は、そもそもコロナの影響でハンドドライヤーが使用禁止になったのは世界でも日本だけ。

「コロナ禍のハンドドライヤー「一転使用OK」に広がる懸念と混乱」のページです。デイリーニュースオンラインは、新型コロナウイルスハンドドライヤーガイドライン経団連社会などの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る