日本がロシアの「非友好国」になる!? プーチン大統領の思惑とは (2/4ページ)

Asagei Biz

「今回、プーチン氏が突然『非友好国』リスト作成を関係機関に命じた背景には、チェコとの関係悪化があることは明らか。チェコは国内で7年前に起きた弾薬庫爆発事件にロシアの情報機関が関与していたとして、4月17日に駐在ロシア外交官18人の追放を発表しました。それに対し、ロシアも翌18日にはチェコ外交官20人の追放を通告する、報復措置に出ました。実は、ロシアの外交官を追放する動きは、バルト3国やスロバキアにも広がっているため、ロシアとしては『非友好国』リストという形で先手を打ち、追随する可能性がある国々をけん制したというわけです」

 とはいえ、6月には米露首脳会談が予定されてるなかで、突然米国を対象国リストに入れてくるあたり、あいかわらずプーチン大統領の強気な外交姿勢が伺えるが、今のところ日本が「非友好国」に指定されるか否か、といった情報は伝わってこない。

「日本がロシアの「非友好国」になる!? プーチン大統領の思惑とは」のページです。デイリーニュースオンラインは、ゆめバルト3国非友好国チェコプーチン大統領社会などの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る