「鬼門」を封じて「厄」を除ける、『厄除け日めくりカレンダー』を創業99年のカレンダー会社が発売!

バリュープレス

新日本カレンダー株式会社のプレスリリース画像
新日本カレンダー株式会社のプレスリリース画像

新日本カレンダー株式会社(本社:大阪市東成区、代表取締役社長:宮崎安弘)は、1922年創業のカレンダー製造メーカーです。この度、創業100年を迎えるカレンダー会社として、平和な世の中を願いを込めて『厄除け日めくりカレンダー』を新発売しました。

新日本カレンダー株式会社(本社:大阪市東成区、代表取締役社長:宮崎安弘)は、1922年創業のカレンダー製造メーカーです。この度、創業100年を迎えるカレンダー会社として、平和な世の中を願いを込めて『厄除け日めくりカレンダー』を新発売しました。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM0Nzk5OCMyODI2MjcjNDc5OThfWXJOampqWWJhdS5qcGc.jpg ]



■「鬼門」を封じて「厄」を除ける日めくりカレンダー。

古来、災厄は「鬼門」から来るとされてきました。
この鬼門(北東)の方角に、時を司る「暦」を掛けることで厄を除ける事ができる。そうした言い伝えから、『厄除け日めくりカレンダー』は誕生しました。

『厄除け日めくりカレンダー』は、鬼門の方角に「白」いものを置くと良いとされることから、白を基調としたデザインとなっています。台紙部分には、銀の箔押しで大きく鬼門封じの図案を配しています。

日めくりカレンダー本体は、旧暦・月齢・二十四節気・雑節・行事・二十八宿など、詳しい暦の情報が載った本格的な日めくりとなっています。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM0Nzk5OCMyODM0ODIjNDc5OThfZWtpSHhpaFdnUi5qcGc.jpg ]



■鬼が居ない吉日「鬼宿日」がわかる早見表付き

『厄除け日めくりカレンダー』の台紙には、最上吉日とされる「鬼宿日(きしゅくにち)」の早見表も載っており、縁起の良い日を確かめながら日めくりカレンダーを使っていただけるようになっています。

[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM0Nzk5OCMyODM0ODIjNDc5OThfa0hHcU5YaFFtcS5qcGVn.jpeg ]

【鬼宿日とは】
二十八宿の一つで、鬼が宿に居て外へ出てこないので邪魔されず、何事をするにも良い最上吉日(婚礼関係は除く)とされています。二十八宿とは、日めくりカレンダーに載っている暦注のひとつで、日ごとに行動や冠婚葬祭等についての吉凶を示します。


■商品概要
商品名:厄除け日めくりカレンダー(3号)
品 番:NK-8814
サイズ:382×125mm(縦×横)(日めくりサイズ…H114mm×W80mm)
製 本:天金具製本
価 格:1,300円(税込価格:1,430円)
製品ページ:https://nkcalendar.net/product/nk8814/

■ このプレスリリースに関するお問い合わせは-
新日本カレンダー株式会社
プロモーション室
担 当:朝倉晃裕
住 所:大阪市東成区中道3丁目8番11号
T E L:06-6971-4480
asakura@nkcalendar.co.jp



提供元:valuepressプレスリリース詳細へ

「「鬼門」を封じて「厄」を除ける、『厄除け日めくりカレンダー』を創業99年のカレンダー会社が発売!」のページです。デイリーニュースオンラインは、2022年開運厄除けステーショナリー幸運ネットなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る