健康食品のアソートパック! プロポリス・ビタミンD・亜鉛が一度に摂れる『1stプロテクト』をためしてみた

おためし新商品ナビ

健康食品のアソートパック! プロポリス・ビタミンD・亜鉛が一度に摂れる『1stプロテクト』をためしてみた

不安が続く今、安心して過ごせるよう健康な身体作りのために、健康食品を愛用している人は多いはず。でも、種類が多すぎて1つ1つ買うのも飲用するのは面倒じゃないだろうか。『1stプロテクト』は、身体の守る力に有用とされるプロポリス、ビタミンD、亜鉛を1度に摂取できるアソートパックのサプリメント。1日に必要な内容量が1袋に入っているお手軽さを体感してみよう。


■同量飲用するよりもお得! 手間なくコスパ良し!

希望の光が見えたかに思えた2022年。コロナウイルスの第6波が襲いかかってきた。ワクチン3回目の接種が計画されているが、それもまだまだ先の話。個々の感染対策の徹底をすることが最も重要だ。その対抗する手段の1つが人の持つ免疫力。マスクや消毒による基本対策はもちろんだが、万が一の場合、頼りになるのは自分の身体しかないのだ。

山田養蜂場(岡山県)の『1stプロテクト』(30包・希望小売価格 税込12,420円・発売中)は、身体の「守る力」に着目し、今の時期に重要な成分を含む健康食品を集めたアソートパック商品。1包にプロポリス 423mg、ビタミンD 30.0μg、亜鉛 8.8mgが内包されており、手軽に栄養素を摂取できる。

プロポリスはミツバチが外敵から身を守るために作り出す天然の防御壁のこと。天然の抗菌・抗生物質と呼ばれ、さまざまな研究によって風邪や花粉症などの有用性に注目が集まっている。ビタミンDや亜鉛は身体本来が持つ守る力の維持をサポートする栄養素。とくにビタミンDは日光を浴びることで生成される成分だが、外出する機会が減っている昨今、積極的に摂取すべきビタミンだ。さらびビタミンD、亜鉛とも相性の良いビタミンA、B₆、Cの3種も配合されているから心強い。

また、これらのサプリメントは個々でも販売されているが、それぞれを同量飲用するよりもお得に購入できるのも『1stプロテクト』の魅力(同社で購入の場合)。これから対策を始めたい人はもちろん、すでに飲用している人も移行すればお得だ。
尚、不安に備え万全の防備をしていきたい方には『2ndプロテクト』もチェックしてみてほしい。『1stプロテクト』と同じくプロポリスや亜鉛、ビタミンDに加えて、ローヤルゼリーの守る力を凝縮した「発酵ローヤルゼリー イミュニBee」まで摂れるそう。最新研究より明らかになったローヤルゼリーの「デカン酸」が身体の内側から守る土台作りをサポートしてくれる。

■『1stプロテクト』を飲んでみた

大袋を開けると中には個包装になったサプリメントが30包。プロポリス(黒)が5粒とビタミンD+亜鉛(白)が1錠、まとめて1包に入っている。個別に飲用すると、フタを開けて、数を数えて、たまに床に落として、それを何度も繰り返して……となるので、とてもラク。持ち運びたいときも必要な日数分カバンに入れるだけ。衛生面もバッチリだ。

1日1包、好きなタイミングで水と一緒に飲む。数は多いがカプセルはツルツルしているので飲みやすい。錠剤はやや大きめだが、こちらも比較的ツルツルとしているから引っかかりなく飲み込めた。
プロポリスのカプセル
どちらも苦味はなし。ただし、プロポリスの入ったカプセルは若干特有の匂いがするので初めは気になるかもしれない。とはいえ嫌な匂いではないので、すぐに慣れるだろう。
ビタミンD+亜鉛の錠剤
最後に頼れるのは自分の健康な身体だけ。健康的な生活を送るとともに、不足している栄養を補給してしっかり対策をしていこう。

同社オンラインショップで販売中。毎月1袋の定期便または3袋セットだとお得に購入可能だ。

「健康食品のアソートパック! プロポリス・ビタミンD・亜鉛が一度に摂れる『1stプロテクト』をためしてみた」のページです。デイリーニュースオンラインは、1stプロテクト山田養蜂場カルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る