“北の大地の恵み”をブッフェスタイルで キッチンスタジアム こだわり食紀行「北海道」 (2/2ページ)

バリュープレス



キッチンスタジアム こだわり食紀行「北海道」 概要
■場所: オールデイダイニング「カフェ トスカ」(2F)
■日時: 2022年3月1日(火)~5月11日(水)
※除外日あり
※ディナーブッフェは木曜日の開催はございません
※ランチブッフェは 5/12(木)まで開催いたします
■時間:
ランチ 11:30~  平日 14:30(L.O.)  土日祝 15:30(L.O.)
ディナー 17:00~21:00(クローズ) ※木曜日を除く
■料金(お 1 人さま):
ランチ 
大人(平日)4,600 円、(土日祝 及び 5/2・6)5,200 円
小学生(全日) 2,600 円/ 4 歳以上の未就学児(全日) 1,100 円
ディナー
大人(平日)7,100 円、(土日祝 及び 5/2・6)7,900 円
小学生(全日) 3,600 円 / 4 歳以上の未就学児(全日) 1,600 円


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3NTc3NiMyOTA2NDMjNzU3NzZfVFRvUXVadmxlRy5qcGVn.jpeg ]
■メニュー: ※(L)はランチのみ、(D)はディナーのみのメニューとなります
スペシャルディッシュ 【お1人様につき1皿・大人の方・土日祝及び 5/2・6 限定】 (D)
北海道産殻付片貝ホタテと紅ズワイガニの雲丹バター焼き 磯の薫りをそえて
アクションコーナー
十勝若牛のローストビーフ 山わさびとラビゴットソース
24 ヶ月熟成のパルミジャーノ・レッジャーノであえる 大空町ジャガイモの芋もちニョッキ トリュフソース (D)
揚げたて天ぷら ~とかちマッシュとグリーンアスパラガス 天つゆで召し上がれ~ (D)
ミニどんぶり ~サーモン・いくら・玉子のトスカスタイル 鮭節醤油~ (D)
スペシャルコーナー (D)
北海道江差産 蒸し紅ズワイガニ
※ランチブッフェではオプションメニューとしてご用意いたします (1 杯分+1,200 円、2 杯分+2,000 円)
冷製
北海道のサーモンと十勝産長芋の鮭節醤油漬けのロール寿司 白ごまをまぶして (D)
北海道産白花豆のディップ
江別市トンデンファームのコーンビーフとトマトのカナッペ カイザーバケットで召し上がれ
北海道産ホワイトコーンのブルーテと甘えびの唐揚げ (D) ほか
温製
仔羊肉の成吉思汗(ジンギスカン) もみダレ仕立て
中札内田舎どりのザンギ 白井さん直伝のザンダレとともに
北海道産 白身魚のムニエル グルノーブル風
網走湖産 しじみと生姜のスープ
焦がしバジルのスープカレー
十勝ラクレット モールウォッシュ&とかちマッシュの窯焼き熱々ピッツァ ほか
デザート
北海道産チーズを使ったベイクドチーズケーキ
北海道産白花豆のシフォンケーキ ほか

「カフェ トスカ」 シェフ
永妻 信人(ながつま のぶと)
1970年 愛知県生まれ
23 歳で渡仏、本場のフランス料理を各地で学び、東急ホテルズの旗艦ホテル であるセルリアンタワー東急ホテルに入社。技術研鑽のため、料理コンクール にも積極的に出場し、グランプリをはじめ多数入賞後、40 階メインダイニング 「クーカーニョ」のシェフを 9 年間務める。
2018 年 渋谷ストリームエクセルホテル東急 料理長
2021 年 9 月 横浜ベイホテル東急 メインキッチン シェフを経て、現職


詳しくは、こちら
ランチブッフェ「キッチンスタジアム”北海道”」:https://ybht.co.jp/restaurant/plan/lunchbuffet-hokkaido.php
ディナーブッフェ「ナイト・キッチンスタジアム”北海道”」:https://ybht.co.jp/restaurant/plan/dinnerbuffet-hokkaido.php


提供元:valuepressプレスリリース詳細へ
「“北の大地の恵み”をブッフェスタイルで キッチンスタジアム こだわり食紀行「北海道」」のページです。デイリーニュースオンラインは、ベイホテルブッフェみなとみらいビュッフェネットなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る