若さのカギを握る「マイトリガーゼ」がエイジングケアの常識を変える!? (2/2ページ)

ウーマンアプス



若々しさの鍵を握る酵素…大正製薬の「マイトリガーゼ」研究

ミトコンドリアは、細胞の中でエネルギーを生み出す大切な役割を担っています。
若く健全なミトコンドリアは、細胞内でネットワークを作って細胞全体にエネルギーを行き渡らせています。

一方でネットワークが形成できなくなったミトコンドリアは、十分にその役割を果たすことができません。
エネルギーが得られなくなった細胞は機能が衰え、老化が進んでしまいます。
大正製薬は、これまでの研究で、「マイトリガーゼ」の減少を防ぐ事が出来る成分を多数発見しています。そして、それらの成分の中で、モモ、ハマメリスの葉、ボタンの根(ボタンピ)抽出物を組み合わせると、肌表面の美しさやバリア機能がアップする可能性を発見しました。

美容皮膚科医である宇井千穂先生は、「美容分野においても、ミトコンドリアの働きに注目が集まっている」とコメント。
また、「『マイトリガーゼ』にアプローチするケアが実現することでエイジングケアの常識が大きく変わる可能性がある」とも語りました。

【参考】
※大正製薬 先端美容研究所「マイトリガーゼ」研究紹介 
https://taisho-lab.jp/research/mtligase/
「若さのカギを握る「マイトリガーゼ」がエイジングケアの常識を変える!?」のページです。デイリーニュースオンラインは、マイトリガーゼビューティーウーマンNS女子などの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る