コンビニで買えるノンアルコール飲料6種を比較! ワイン、レモンサワーなど新作続々! (7/7ページ)

おためし新商品ナビ



■ぬるくなってもビールに近い!『アサヒドライゼロ』


アサヒビール(東京都)『アサヒドライゼロ』(350ml缶・参考価格 税込147円・ 発売中  )。今回、コンビニに置いてあったのは旧タイプのものだったが、こちらの商品もリニューアルし、2022年2月中旬製造分から順次切り替えられている。『アサヒドライゼロ』は、辛口でキレがあるビールを飲みたい方におすすめ。味がビールに近く、苦みもしっかり感じる。記者がこちらの商品を飲むのは、数年前ぶりだったが、以前に比べてよりビールっぽく、美味しくなっていると感じた。また、記者的一番驚いたポイントは、ぬるくなってもビールの味に近いところ。昔のノンアルコールビールは、冷えていたらなんとか飲めるが、ぬるくなると味の誤魔化しが効かなくなり、飲むのがだいぶ厳しくなってしまうものが多かった。これなら、飲んでいる最中にお喋りが盛り上がってしまい、ぬるくなっても美味しく飲めそうだ。

■記者が選ぶ「まるでお酒!」なノンアル飲料はこれ



今回比較するために、6種類のノンアル飲料を飲んだ記者だが、全体的に、そのクオリティの高さに驚いた。記者の中でノンアル飲料は、「あまり美味しくない」「甘すぎる」「ジュースっぽい」という印象で、進んで飲もうとは思えず、アルコールが飲めないときに仕方なく飲むものだった。ところが、今回選んだノンアルはどれも美味しく、レベルが高くなっていて、まるでお酒な商品が多い。記者が知っている以前のノンアル飲料とは、別物になっていると感じた。味も普通に美味しいので、アルコールの有無にかかわらず、飲みたいと思った。

全体的にレベルが高い中で、記者が選ぶ「まるでお酒!」なノンアル飲料は、ノンアルのサワーはジュースという概念を見事に覆してくれた『のんある晩酌 レモンサワー ノンアルコール』。この商品は、酒好きも唸らせる仕上がりになっていると思う。

また、『ノンアルでワインの休日〈白〉』は、レストランや結婚式の会場に、ぜひ置いてほしいと思った。育児中などで飲めないときでも、この商品がワイングラスに入って出てきてくれたら嬉しい!

これから段々と暖かくなり、冷たい飲み物を飲みたくなる季節がやってくる。これまでノンアル飲料は飲んでいなかったという人も、ぜひ一度、ぜひためしてみて。

「コンビニで買えるノンアルコール飲料6種を比較! ワイン、レモンサワーなど新作続々!」のページです。デイリーニュースオンラインは、ノンアルでワインの休日〈赤〉ノンアルでワインの休日〈白〉よわない檸檬堂のんある晩酌レモンサワーノンアルコールアサヒドライゼロカルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る