台湾発!食べるお茶チョコが日本上陸!高級烏龍茶葉の味わい豊かな逸品が東京中央区「COREDO室町テラス」のテナント「誠品生活日本橋」で3月12日から試食販売開始

バリュープレス

金門灣株式会社のプレスリリース画像
金門灣株式会社のプレスリリース画像

厳選された、台湾の3種類の“高級烏龍茶”の茶葉を乾燥させ、チョコレートでコーティングした商品「hapidae(はぴだえ)」。天然茶葉そのものの味わいとチョコレートのハーモニーを楽しめる逸品です。噛むほどに烏龍茶の葉が香り立ち、お茶好きにはたまらない3種類のチョコレート菓子。このスイーツの試食販売を、3月12日(土)から、東京・日本橋室町の「COREDO室町テラス」2階のテナント「誠品生活日本橋」の店頭で行います。ご購入者には、台湾JAの峰田小町のスナックロール胡麻味を3本プレゼント。

台湾の酒類・食品の卸売・販売などを手がける金門湾株式会社(本社:東京都墨田区、代表取締役:葉 宇立)は、台湾の3種の厳選された“高級烏龍茶”の茶葉を乾燥させ、それぞれ異なるテイストのチョコレートでコーティングした、食べるお茶チョコ「hapidae(はぴだえ)」の試食販売を、2022年3月12日(土)より、東京都中央区日本橋室町「COREDO(コレド)室町テラス」2階のメインテナント「誠品生活日本橋」の店頭で行います。ホワイトデーに向けた、数量限定&期間限定の特別企画です。

▼台湾発・食べるお茶チョコ「hapidae(はぴだえ)」紹介ページ
(台湾食品専門ECサイト「台湾セレクト(台湾銘品専門店)」):
https://bit.ly/3tHmidW


■商品説明
~ホワイトデーに向けた数量限定&期間限定の特別企画~
選りすぐりの台湾食品を集めた、金門湾株式会社の「台湾セレクト(台湾銘品専門店)」シリーズ。このシリーズから、台湾産の蜜烏龍茶・緑烏龍茶・黒烏龍茶の各高級茶葉を、ホワイトチョコレートやミルクチョコレート、カカオ72%のダークチョコレートなどでコーティングしたこだわりの商品「hapidae(はぴだえ)~"食べるお茶"チョコ~」3種の店頭販売を、3月12日(土)より開始します。

<蜜烏龍茶葉×ホワイトチョコレート>
茶葉を“ウンカ”という昆虫がかじると、その葉はとても甘くなり、蜜のように変化します。これは、台湾で有名な「東方美人茶」と同様です。
茶葉には花香も残り、噛むと爽やかで、豊かな味わいが広がります。
その茶葉を、優しい甘さのホワイトチョコレートでコーティングしました。
口の中でなくなる頃には、ホワイトチョコレートの甘みと相まって、芳醇でまろやかな蜜烏龍茶葉の香りをお楽しみいただけます。

<緑烏龍茶葉×ミルクチョコレート>
緑烏龍茶は、発酵の度合いが“緑茶”とよく似ています。
烏龍茶はもともと半発酵茶ですが、緑烏龍茶は、緑茶のように発酵しない“不発酵茶”に近いかたちで作られています。
焙煎度合を軽く抑えることで、緑茶のようにきれいな緑色を出すことができます。
さっぱりとした緑烏龍茶と、甘みがあるミルクチョコレートの生み出すハーモニーは、お茶やチョコレートが好きな方のハートを虜にします。
チョコレートを噛むと、自然なお茶の香りと優雅な花のような香りが、口の中いっぱいに広がります。

<黒烏龍茶葉×カカオ72%ダークチョコレート>
黒烏龍茶といえば、“ダイエットの心強い味方”とも言われます。
台湾では、日本の緑茶のように日常的に飲まれています。
茶葉は繰り返し焙煎し、発酵度を高めることで、より豊かな香りを引き出します。
その濃厚な香りとカカオ72%のダークチョコレートを組み合わせて、さっぱりとした大人の味わいに仕上げました。
“甘い”チョコレートが苦手な方にもピッタリ。ワインや日本酒ともよく合います。

■Concept
「お茶を食べる」という新しい概念を提供。
台湾発の食べるお茶チョコ「hapidae(はぴだえ)」は、「台湾の美味しいお茶を多くの人に知ってもらいたい」との想いから、「お茶を食べる」という新しい概念を打ち出したスイーツです。
お茶の香りを持続させるため、特殊製法を用いた台湾の高級烏龍茶葉を材料に使用しています。

■背景
「hapidae(はぴだえ)」は、台湾の農林水産加工品を広く発信するために、台湾の行政院農業委員会(日本の農林水産省に相当)と、財団法人台湾デザイン研究院がタッグを組んで立ち上げた「TGA Select」プロジェクト(※)に参加した、它好好國際有限公司の商品です。

※「TGA Select」 プロジェクトについて
「TGA」はTaiwan Good Agricultureの略称であり、「TGA Select」は台湾のデザインや質にこだわった農林水産加工品ブランドの応援プロジェクトのことです。
「TGA Select」 公式ウェブサイト:http://www.coatga.com/Select/ja-JP/Home


■今後の展開
「hapidae(はぴだえ)」を皮切りに、今後「台湾セレクト」では、「TGA Select」プロジェクトに参画した多彩な商品を、店頭やオンラインで順次販売していく予定です。

■購入特典
ご購入者には、台湾JAの峰田小町のスナックロール胡麻味を3本プレゼント。

■金門湾(きんもんわん)株式会社
本社:〒130-0026 東京都墨田区両国2-1-5 第二鈴木ビル1F
代表者:代表取締役 葉 宇立
設立:2015年4月
電話番号:03-5972-1380(代表)
URL:https://www.taiwanselect.co.jp/
事業内容:金門高梁酒をはじめとした台湾の酒類・食品の卸売業、ECサイト「台湾セレクト」の運営ほか

■SNS
Instagram
https://www.instagram.com/taiwanselect/

Twitter
https://twitter.com/taiwanselect

LINE
https://liff.line.me/1645278921-kWRPP32q/?accountId=405jzgfr

■一般の方向けのお問い合わせ先
企業名:金門湾株式会社
担当者名:松田
Email:matsuda@kinmenbay.co.jp


■「誠品生活日本橋」とは
日台の文化の対話や交流を促進し、アジア文化の発信地をめざす「誠品生活日本橋」
「誠品生活日本橋」は、読書を中心に30メートルほどの「文学の廊下」を設置し、読書や飲食、料理の実演、クラフトやハンドメイドなど、日台の多様で豊かな文化を体感できる場所です。

■誠品生活日本橋
所在地:〒103-0022 東京都中央区日本橋室町3-2-1 COREDO(コレド)室町テラス2階
アクセス:JR総武本線・新日本橋駅直結、東京メトロ銀座線・三越前駅直結
営業時間:11時~20時(一部店舗除く)
電話番号:03-6225-2871


提供元:valuepressプレスリリース詳細へ

「台湾発!食べるお茶チョコが日本上陸!高級烏龍茶葉の味わい豊かな逸品が東京中央区「COREDO室町テラス」のテナント「誠品生活日本橋」で3月12日から試食販売開始」のページです。デイリーニュースオンラインは、プレゼント企画台湾茶お返しホワイトデー家族ネットなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る