「鎌倉殿の13人」義円を妬む義経、そして…第11回放送「許されざる嘘」振り返り

Japaaan

「鎌倉殿の13人」義円を妬む義経、そして…第11回放送「許されざる嘘」振り返り

NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」、3月20日(日)放送の第11回は「許されざる嘘」。何だか穏やかでないタイトルですが……その理由になったと思われる二つの嘘。

一つは、文武両道に秀でた兄・義円(演:成河)を妬み、死地へとそそのかした源義経(演:菅田将暉)の嘘。

そしてもう一つは、「千鶴丸を殺した者を生かしておくべきでない」という占い結果を受け、恩赦を与えるはずだった伊東祐親(演:浅野和之)と伊東祐清(演:竹財輝之助)を暗殺させた源頼朝(演:大泉洋)の嘘。

「爺様(じさま)はもう、帰ってはきません!」

北条義時(演:小栗旬)の悲痛な叫びも頼朝の心を動かすことはなく、不穏な空気のまま次回へとつながるのでした……。

という事で、今回はこれら二つの「許されざる嘘」+αを振り返っていきましょう。

一つ目の嘘「源義経、義円をそそのかす」

義経「勘違いしてるかも知れないけど、鎌倉殿はあなたのこと、それほど買ってないから。うん」

「独自に挙兵するから力を貸してくれ」と言ってきた胡散臭い叔父・源行家(演:杉本哲太)に恩義があり、心苦しく思っている義円をそそのかす義経。

義円も義円で純粋なものですから、実の弟である義経が自分を妬んでいるなどとは露ほども思わず、口車に乗せられてしまいます。

義経「ひけらかすのって、鎌倉殿は一番お嫌いだから」

「言い訳とか本当、あの方はお嫌いなのに」

『吾妻鏡』などを読む限り、「ひけらかし」や「言い訳」なら義経の方がよほど多いのですが、これは三谷幸喜の皮肉(あるいは末路の暗示)でしょうか。

義経「鎌倉殿に認めて欲しいんだったら、十郎叔父に従って西へ行き、手柄を立てる。それしか、ない」

「朝一番で、叔父上と出立しなさいよ」

まんまと義円を丸め込んだ義経は、文を預かりながらそれを破り捨ててしまいます。

かくして無断で鎌倉を離れた義円は墨俣川で平家の軍勢に敗れ、行家は義円を見捨ててさっさと逃亡。誠に無念の最期となりました。

頼朝に喜んで欲しい一心で義経にそそのかされ、挙げ句は行家に見捨てられた義円(イメージ)

頼朝「義円が目障りか。我ら兄弟が力を合わせねばならぬ時に。愚か者!」

つまらぬ嫉妬から実の兄を死に追いやった義経を咎めるものの、それでも将来の成長に期待をかける頼朝。

頼朝「いずれは跡を継がせてもよいとさえ考えておる」

義経「義円は」

頼朝「戦場に真っ先に駆けつけてくれたのは誰だ。あの時、どれほどわしがうれしかったか……心を磨いてくれ、九郎」

果たして頼朝の期待に応えてみごと成長してくれるのか……結局は史実に収束されていくのでしょうが、それまでの過程に注目したいところですね。

二つ目の嘘「源頼朝、伊東祐親・祐清を暗殺する」

さて、頼朝にはまだ男児がおらず、そこへ正室の北条政子(演:小池栄子)がめでたく懐妊。今度こそ男の子を授かるために、あーじゃないこーじゃない……

全成(演:新納慎也)「親が徳を積めば、望みの子が生まれるようです」

義時「こういうのはいかがです。先の戦で捕らえられている者たちを許してやるというのは」

そこで捕らえていた伊東祐親・伊東祐清父子の恩赦を決定。八重姫(演:新垣結衣)と親子三人、江間(義時の領地)で安らかな余生を……と思っていた矢先。

全成「伊東殿が生きておられる限り、千鶴丸様の成仏は難しいかと」

殺された千鶴丸が成仏しなければ、男の子は授かれない……そこで頼朝は控えていた梶原景時(演:中村獅童)に目配せをします。

祐親「善児ではないか。生きておったか」

善児(演:梶原善)「へぇ」

これまで多くの者を屠ってきた善児の兇刃が、かつての主君である祐親・祐清を襲い、あっさりとその命を奪ったのでした。

伊東祐親を暗殺する善児(イメージ)

かつて北条宗時(演:片岡愛之助)を殺した罪を許す代わり、何の未練もなく鞍替えしたようです。

景時「伊東祐親殿はわしがお迎えに参ったところ、ご子息と共にご自害された」

「この一件は速やかに収めよという鎌倉殿の強いお指図でござる」

どこからどう見ても頼朝の仕業ですが、知らぬ存ぜぬとはねつけられてしまいます。

義時「一度口にされたことは必ず守られる。恐ろしいお方です」

頼朝「口が過ぎるぞ小四郎」

義時「人を許す心が徳となるのではないのですか。それゆえ望みのお子を授かるのでは!」

頼朝「……生まれてみれば分かることだ」

そして冒頭の「爺様は……」につながるのですが、実際に千鶴丸を殺した善児がまだ生きていることで、生まれて来る子(後の源頼家。演:金子大地)は短命になるとの占い結果が。

さて、鎌倉で随一の汚れ役・梶原景時に仕えることとなった善児。これから誰を殺し、そして自身がどのような末路をたどるのか、注目ですね。

恋のバトル、侍所別当、夫への苛立ち……そして次回へ

以上、第11回放送「許されざる嘘」のタイトル部分を振り返ってきました。

その他いろいろ見どころだらけですが、いくつかピックアップしていきましょう。

義時が頼朝の媒(なかだち)で八重姫と見合いをするも見事にフラれ、三浦義村(演:山本耕史)にからかわれるシーン。

義村「男女の仲なんてもんはな、フラれてからが勝負だ……面白い顔をするなぁ。俺は友の女に手は出さない。でも、これからは違うぜ。好きにさせてもらう」

この「友の女に……」云々は、後に同族を裏切った義村たち三浦一族が「三浦の犬は友を食らう」と罵倒されたことにかけているのでしょうか。

今回の例なら「三浦の犬は、友の女に手を出す」と言ったところですね。

念願の侍所別当となったけど、実はあまりよくわかっていない?和田義盛。菊池容斎『前賢故実』より

また、和田義盛(演:横田栄司)は以前(第6回「悪い知らせ」)おねだりした侍所別当に任じられましたが、まさに瓢箪から駒。「一度口にしたことは必ず守る」よくも悪くも、それが頼朝という伏線でした。

当人、別当になって何をするのか分かっていない様子でしたが、史実の義盛も恐らくそんなところでしょう。

一生懸命だけどさすがに頼りないということで、白羽の矢が立った梶原景時。次官である侍所所司に任じられる大抜擢です。

後に義盛が不始末の数々をやらかしたことで、いつしか別当と所司が入れ替えになってしまうのですが、それはまた後日のお話し。

りく(演:宮沢りえ)「悔しくはないのですか。近ごろの佐殿はしい様を軽んじておられます。上総介殿はまるで御家人筆頭のようだし、今度は梶原殿。しい様がどんどんかすんでいます」

近ごろ夫の存在感が薄いとご機嫌斜めなりく(牧の方)。出世よりも家庭が大事な北条時政(演:坂東彌十郎)にイラつき気味。

時政「平家を京から追い出せば、わしらが向こうで暮らすこともあるだろう。京へ戻るのがお前の夢であったな。必ずかなえてみせる。かなえてみせるから……」

愛しい妻を何とかなだめる時政でしたが、そろそろ悪女の片鱗が鎌首をもたげそうな気配です(※いや、「あれ」についてはどう見ても頼朝が悪いのですが……)。

終わりに

そして次週放送の第12回は「亀の前事件」。恐らく歴史好き&情報の早い方については「あれ」のことだとお察しかと思います。

亀の前、とは江口のりこ演じるのこと。ついに頼朝の浮気がバレ、政子は強烈な反撃に出るのですが……懐妊時、般若のような顔芸?を見せていた政子は、その伏線だったのでしょうか。

果たして政子はどんな顔をして、頼朝はどんな言い訳をするのでしょうか。今からちょっと怖いですね。でも見ずにはいられない……こうご期待!

『NHK大河ドラマ・ガイド 鎌倉殿の13人 前編』NHK出版、2022年1月 『NHK2022年大河ドラマ 鎌倉殿の13人 完全読本』産経新聞出版、2022年1月

日本の文化と「今」をつなぐ - Japaaan

「「鎌倉殿の13人」義円を妬む義経、そして…第11回放送「許されざる嘘」振り返り」のページです。デイリーニュースオンラインは、義円伊東祐清伊東祐親和田義盛北条時政カルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る

人気キーワード一覧