起源は、17世紀の清王朝時代!重い肺病を快癒させた秘伝の「枇杷シロップ」の国内販売が開始、シロップのエキスがギュッと詰まったキャンディーも登場 (2/3ページ)

バリュープレス



ニーズに寄り添った品ぞろえを信条とし、利用者のリクエストにも柔軟に対応。このたび、かねてより要望の多かった「京都念慈庵」の「枇杷シロップ」と「ハードキャンディー」の取り扱いを始めることを決定しました。「京都念慈庵」は、喉ケアを専門とする老舗ブランドです。特に人気が高い商品は、天然ハーブの漢方成分を使った咳止めシロップやのど飴など。喉を酷使する歌手やアナウンサーなどに加え、多くの一般家庭でも愛用されています。

■小さな子どもでも飲みやすいよう、はちみつなどで優しい甘さをプラス
「枇杷シロップ」は、枇杷を筆頭に十数種類の漢方生薬をブレンドした商品。歴史は古く、製造起源は1600年代と言われています。清王朝時代の北京市長が肺病を長く患う母のために、皇族の専門医を訪ね秘伝だった「枇杷シロップ」の製法の伝授を懇願。母の病気を見事治癒に導いたというエピソードが広く知られています。本商品は、誰にとっても飲みやすい味を追求し、はちみつなどの甘み成分をプラス。そのままでも、お湯に溶かして飲んでも、美味しく優しく喉の痛みを和らげてくれます。

「ハードキャンディー」も、枇杷シロップのエキスをたっぷり配合しています。飴タイプなので、喉の状態が気になるときに、いつでもどこでも気軽に取り入れることが可能。台湾旅行の定番土産品として、日本人の間でも根強い人気を誇っています。

「枇杷シロップ」「ハードキャンディー」とも、台湾国内ではコンビニエンスストアやスーパーマーケット、ドラッグストアなど、買えない場所がないと言われるほど人々の生活に溶け込んでいる商品です。金門湾株式会社では今後、日本の皆さんが台湾同様にどこでも当たり前に購入できるよう、全国各地に取引先を募集してまいります。
「起源は、17世紀の清王朝時代!重い肺病を快癒させた秘伝の「枇杷シロップ」の国内販売が開始、シロップのエキスがギュッと詰まったキャンディーも登場」のページです。デイリーニュースオンラインは、のどのケア母の日プレゼント健康管理母の日健康食品ネットなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る