物件情報を公開することなく借り手を探せる「さかさま不動産」で12軒目の成約 〜紅茶専門カフェ開店への挑戦〜 (3/4ページ)

バリュープレス


※「ナゴヤ商店街オープン」とは、商店街の商業機能再生を図るためのモデル事業
https://shotengaiopen.nagoya/


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3NDU1OCMyOTMwMzYjNzQ1NThfbWRCRUdVdkVZWC5qcGc.jpg ]

 「誰にでも貸したいわけではない」という家主の想い 

 本物件は、家主が相続により受け継ぎ長らく空いていました。積極的に借主は探していませんでしたが、寂れつつある大門エリアが明るい街並みに変わるような、健全で文化的な活用であれば貸したいと考えていました。
 今回、紅茶専門カフェオープンに向けて家主は「自分も紅茶が好きなのでこれからが楽しみです」と話しています。


金銭以外の価値が空き家を流通させる

 これまで本サービスを通して夢が実現したのは、サウナ(愛知県名古屋市)、海洋プラを利活用したアート製作場(三重県鳥羽市)、公民館のような場(奈良県吉野)開設など計12軒の挑戦です。
 物件の住所や家賃、残置物などの情報を、不特定多数に晒すことなく借り手を探すことが出来るさかさま不動産。最近では「誰にでも貸したいと思っているわけではない」という想いを持つ物件オーナーからの問合せが増えています。
「物件情報を公開することなく借り手を探せる「さかさま不動産」で12軒目の成約 〜紅茶専門カフェ開店への挑戦〜」のページです。デイリーニュースオンラインは、おうち時間SDGsまちづくり商店街空き家ネットなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る