インパクト大の初代から一転! 熱海温泉の新名物『毒饅頭』の二代目は、子どもも大好きななつかしい味わいだった! (2/3ページ)

おためし新商品ナビ

製造できる数が限られており不定期販売であることから、入手困難なレア饅頭としてもたびたび話題に上がっているんだとか!

二代目はドクダミが苦手な人にも食べやすい味

さっそく初代との違いをレポートしていこう。まずはその見た目から。ほぼ黒ともいえる初代に比べ、二代目は生地も中身のこし餡も色が薄め。一般的な温泉饅頭にかなり近いイメージだ。

こし餡の量はあいかわらずぎゅぎゅぅっと濃密。この密度のコントラストが「ふかっ、すーっ」という極上食感を生み出す秘密だ。

アイスコーヒーと一緒にいただいてみる。ドクダミの香ばしさと風味がしっかりある初代に比べ、二代目はほのかに、ふんわり、とっても優しく感じる程度。こし餡も甘すぎず口当たりがとってもマイルド。たしかにこれは食べやすい! 生地のふかふか感もより増しているような…。

「ドクダミと言われればそうなんだけど、なんだかすごくなつかしい味なんだよな…」きっと誰もがそう感じるだろう。アイスコーヒーとの相性が良いことからも、和に寄りすぎない洋の雰囲気さえ感じられるはず。我が家では家族全員で食べ比べてみたが、大人は初代派、子どもは二代目派と見事に別れた。

「インパクト大の初代から一転! 熱海温泉の新名物『毒饅頭』の二代目は、子どもも大好きななつかしい味わいだった!」のページです。デイリーニュースオンラインは、二代目 熱海温泉 毒饅頭熱海土産毒饅頭伊豆半島合同会社お土産カルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る