JAPANNEXTが98インチ HDR対応 4K液晶モニター 「X98(2022版)」を6月17日(金)より発売 (2/2ページ)

バリュープレス



▼ 「JN-X98(2022版)」商品紹介ページ:
https://japannext.net/x98-2022/
▼ 「JN-X98(2022版)」商品販売ページ:
https://japan-next.jp/shopdetail/000000001227/
▼ 「JN-X98(2022版)」商品販売ページ(ウェブサイト「Amazon.co.jp」):
https://www.amazon.co.jp/dp/B0B38HYKND
  
1.商品名:X98(2022版)

2.製品概要


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM0NDkzNCMyOTc5MTUjMjk3OTE1Xzk5NjQwMzZmYzc0NWYwMjM0ZDQzMjgzNGY0YWY3NDQ3LnBuZw.png ]


3.製品の特徴
1)98インチ圧倒的な大画面
98インチのIPS系液晶パネルを搭載。大型会議室での使用はもちろん、大迫力の画面でホームシアターとして映画を楽しむ事や、ホール、商業施設などの広い屋内施設等でサイネージとしてコンテンツを紹介するなど様々な用途に活用が可能、圧倒的な表示を実現します。

2)4K(3840x2160)解像度対応
4KはフルHD(1920×1080)の4倍の作業領域を実現する3840x2160ドットの解像度です。一般的なフルHD液晶ディスプレイより作業領域は圧倒的に広く、例えば、フルHD動画を同時に4つ表示可能です。4K対応の解像度を誇り、広域表示に対応することで作業効率を大幅に向上できます。
98インチの大画面で4K動画、静止画を表示したり、またPCと接続してCADなどソフトウェアの表示を行ったり、大画面プレゼンテーションに使用したりと様々な用途に活用出来ます。

3)HDMI x3 さらにUSB再生可能
HDMI 2.0 を3口搭載し、パソコンのみならず、ブルーレイディスクプレイヤー、家庭用ゲーム機、デジタルビデオカメラなどを接続できます。またUSBメモリー内のコンテンツを再生可能なUSBポートを装備します。

4)USBポート搭載でデジタルサイネージ
USBポートを使用してデジタルサイネージとしてもご利用できます(屋内使用のみ)。パソコンなどなくても、USBメモリーを差すだけで、付属のリモコン操作で簡単に画像や動画を表示できます。98インチの大画面を気軽にサイネージとして使用出来ます。

5)その他の特徴、機能
12W X 2のスピーカーを搭載、映画や音楽も堪能できます。操作に便利なリモコンも付属します。900x400のVESAマウントに対応します。

4.価格・発売開始時期
1)参考価格(直販価格):1,298,000円(税込)
2)2022年6月17日(金)発売予定



【株式会社JAPANNEXT(ジャパンネクスト)について】

私たち JAPANNEXT は、東京を拠点としています。高品質で革新的なテクノロジーや製品を通じて、企業から個人のお客様、ゲーマーの皆様に至るまで、人々の生活をより豊かにすることを目指しています。

デジタルの世界との関わり方を改善することで人々の生活を向上させ、人々が『よりなりたい自分』になれるような製品を提供することを目指しています。

本社:〒101-0021 東京都千代田区外神田1-9-9
設立:2006年03月
URL: https://www.japannext.net/
事業内容:ディスプレイ(モニター)およびエレクトロニクス製品の開発・製造・販売と関連事業ほか


提供元:valuepressプレスリリース詳細へ
「JAPANNEXTが98インチ HDR対応 4K液晶モニター 「X98(2022版)」を6月17日(金)より発売」のページです。デイリーニュースオンラインは、98インチJAPANNEXT4Kモニター大型モニター液晶ネットなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る