株式会社アトラスの多彩なステンレス製品が勢揃い!「第17回 国際雑貨EXPO 夏」に出展!

バリュープレス

株式会社アトラスのプレスリリース画像
株式会社アトラスのプレスリリース画像

特徴あるステンレス製品の企画・製造・販売を行う株式会社アトラス(本社:東京都八王子市 代表取締役:林一郎)は、2022年7月6日(水)~8日(金)の3日間、東京ビッグサイトで開催される「第17回 ライフスタイル Week 夏」 内「国際雑貨EXPO」に出展いたします。真空断熱二重構造のステンレス製ボトル、タンブラー、ジョッキ、卓上ポットのほか、キャニスター、コーヒースケールなどアトラスの多彩な商品が勢揃いする貴重な機会です。よりエコな、潤いある毎日をサポートする商品の魅力をご紹介します。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3NzQ1MSMyOTg3OTgjNzc0NTFfSGZsQXZVY0RZRS5qcGc.jpg ]
展示ブースでは、真空断熱二重構造のステンレスボトル、タンブラー、ジョッキ、卓上ポットのほか、キャニスター、コーヒースケールなど日常の様々なシーンで活躍してくれるアイテムが勢揃い。新商品の「炭酸用ボトル SPARX(スパークス)」「密閉キャニスター DELI SHIELD(デリシールド)」をはじめ、人気商品の「TEMPEAK(テンピーク)超保温ボトル」「BOTTLE IN BOTTLE(ボトルインボトル)」など15を超えるシリーズを展示いたします。

ブースデザインは、商品をゆっくりとご覧いただけるよう、白を基調に広々とした空間を展開予定。現在開発中のサンプル展示もいたしますので、ぜひお手に取ってご覧ください。名入れ・OEMなどのご相談も承ります。
(写真は前回の 国際雑貨EXPO 2022春 のブース)

■出展商品(一部抜粋)

・炭酸用ボトル SPARX(スパークス)


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3NzQ1MSMyOTg3OTgjNzc0NTFfb1dwVWlqRFJTci5qcGc.jpg ]
従来の真空断熱ステンレスボトルは炭酸飲料NGとされていましたが「炭酸飲料を冷たいまま持ち運びたい」というお客様のニーズに応え、炭酸飲料対応の保冷ボトルの商品化を実現。減圧弁のついた分解式ふたユニットを採用し、ワンプッシュでかんたんにガス抜きが可能!炭酸水やコーラ、ビールなどの炭酸飲料を持ち運ぶことができます。ふたユニットは細部まで分解できすみずみまで洗浄可能です。糖分によるベタつきもしっかり洗えて衛生的にお使いいただけます。

SPARX 炭酸用ボトル 370ml/530ml 
品 番:ASO-370/530
 色 :BK/ブラック、WH/ホワイト
保冷効力:9℃以下(共通)
価 格:オープン価格

関連リンク:アトラスHP SPARX 炭酸用ボトル 商品ラインナップページ
https://www.atlas-scm.jp/products/types/sparx/


・TEMPEAK(テンピーク)超保温ボトル


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3NzQ1MSMyOTg3OTgjNzc0NTFfSnh4ak5KU1JZcS5qcGc.jpg ]
国内最高レベルの保温効力を誇る真空断熱ステンレスボトルです。内瓶の外側に銅メッキ加工を施し、さらに銅ホイルを巻き保温効力をアップ。中栓内部に硬質ウレタン入を入れることで上部からの熱を逃しません。5層の断熱効果で6時間後も87℃以上(1.2L )。山頂でカップ麺が食べられるほど、アツアツ温度が長持ちします。衝撃吸収と滑り止め効果のあるシリコーンゴムをふたとボトル底に装備した、タフなボトルです。

TEMPEAK 超保温ボトル 530ml/750ml/900ml/1.2L 
品 番:ATPB-500BK/750BK/900BK/1200BK
 色 :BK/ブラック
保温効力(6時間):81℃以上/84℃以上/86℃以上/87℃以上
保冷効力(6時間):7℃以上/6℃以上(750BK/900BK/1200BK共通)
価 格:オープン価格

関連リンク:アトラスHP TEMPEAK 超保温ボトル 商品ラインナップページ
https://www.atlas-scm.jp/products/types/tempeak/

*保温効力とは、室温20℃±2℃において製品に熱湯を中栓の下端まで入れ、湯温が95℃±1℃になったとき、中栓・ふたをして縦置きにした状態で6時間放置した場合におけるその湯の温度です。

*保冷効力とは、室温20℃±2℃において製品に冷水を中栓の下端まで入れ、水温が4℃±1℃になったとき、中栓・ふたをして縦置きにした状態で6時間放置した場合におけるその水の温度です。


・BOTTLE IN BOTTLE(ボトルインボトル)


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3NzQ1MSMyOTg3OTgjNzc0NTFfV3BLV1R1Slh1RS5qcGc.jpg ]
冷やしたペットボトルをそのまま入れるだけで冷たさ長持ち!結露でテーブルが水浸しになることもありません。市場で売筋のペットボトルの約90%に対応。500ml~650ml(ミニサイズは300ml~500ml)まで、幅広いサイズのペットボトルにお使いいただけます。フタについたエラストマー樹脂がボトルをしっかり固定し、キャップの空回りを防ぎます。持ち運びに便利なストラップ・持ち手付きで、オフィスからアウトドアまでさまざまなシーンで活躍してくれます。

BOTTLE IN BOTTLE Bタイプ/Cタイプ/Eタイプ
品 番:ABIB-B/C/E
 色 :BK/ブラック、IV/アイボリー、SV/シルバー(Bタイプ、Cタイプのみ)
容 量:500ml~650mlのペットボトル対応
価 格:オープン価格

BOTTLE IN BOTTLE Fタイプ(保温用 ミニサイズ)
品 番:ABIB-F
 色 :BK/ブラック、IV/アイボリー
容 量:300ml~500mlのペットボトル対応
価 格:オープン価格

関連リンク:アトラスHP BOTTLE IN BOTTLE 商品ラインナップページ
https://www.atlas-scm.jp/products/types/bottle-in-bottle/


■展示会情報

展示会名称: 第17回 国際雑貨EXPO 夏
会  期:2022年7月6日(水) ~ 8日(金)  10:00-18:00(最終日は17:00まで)
会  場:東京ビッグサイト 東展示場 「第17回 ライフスタイル Week 夏」 内「国際雑貨EXPO」
ブースNo.:L6-2
ブース名:株式会社アトラス

国際雑貨EXPOホームページより事前来場登録の上、ご来場ください。
公式HP:https://www.lifestyle-expo.jp/ja-jp/about/giftex.html
主催:RX Japan株式会社(旧社名: リードエグジビションジャパン) 


■商品に関するお問い合わせ
株式会社アトラスホームページ
https://www.atlas-scm.jp/contact/
電話番号 042-660-8870(代表)
受付時間:9時~18時 月~金曜日(祝日・弊社休業日を除く)

■取材のご案内
展示会当日の取材をご希望される方は、上記の「商品に関するお問い合わせ」同様
株式会社アトラスホームページもしくはお電話にて
事前にご連絡くださいますようお願い申し上げます。

また、ライフスタイル Week 公式ホームページより
取材事前登録をお願いいたします。
https://regist.reedexpo.co.jp/expo/ZAKKA/?lg=jp&tp=press&ec=ZAKKA


■企業情報
株式会社アトラス
代表取締役:林一郎
所在地:〒192-0906 東京都八王子市北野町549-1 第2石坂ビル
設 立:2001年
U R L:https://www.atlas-scm.jp

事業内容:小売業・卸売業者様へのオリジナル商品の企画提案、生産委託工場の管理、及び輸入業務。弊社オリジナル商品の企画、生産委託工場の管理、及び卸販売。

水筒・タンブラーを中心に、日常の様々なシーンでお使いいただけるステンレス製卓上用品を取り揃えています。専門メーカーだからこそできること。よりエコに、より快適な生活に寄り添うために。これからも移り変わるニーズに応え、お客様の潤いある毎日をサポートする商品をお届けしていきます。


■アトラス関連サイト
公式オンラインショップ
https://www.atlasonline.jp

Yahoo店:https://store.shopping.yahoo.co.jp/atlas2001/
amazon店:https://www.amazon.co.jp/stores/Atlas/page/77A63BC9-3EDB-4EC2-8885-556720701B65?ref_=ast_bln




提供元:valuepressプレスリリース詳細へ

「株式会社アトラスの多彩なステンレス製品が勢揃い!「第17回 国際雑貨EXPO 夏」に出展!」のページです。デイリーニュースオンラインは、真空断熱二重構造雑貨EXPOステンレスボトル展示会東京ビッグサイトネットなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る