液体が手で持てる不思議なお菓子『つかめる実験!ふしぎ玉』がいろんな色が作れるようになって登場! (3/3ページ)

おためし新商品ナビ



2つの色が完成したら、ふしぎ玉を作っていこう。

大スプーンにジュースを少し入れて、トレーのカドに置く。そこに「玉のもと」を注ぎ入れていこう。

ジュースの中に大スプーンを沈めるような感じでゆっくりと入れたら、くるりと回して「玉」を作っていく。「玉のもと」がなくなるまで、どんどん作っていこう。作り終わったら5分ほど待つ。

ちょっと前まで液体だったのに、本当に手で持てるのだろうか。

■液体が手でつまめる!

表面が膜のような感じで固まっているから、柔らかいのに手で持ち上げることができる。口の中へポンと入れると、膜がプチっと弾けて、中からジュースがあふれ出す。この食感も面白い。

表面はぷるぷるだけど、中は液体のまま。強く掴んでしまうと、表面が破れて中の液体が流れ出してしまうので注意して。食べる時も一口でパクッと食べよう。手もべたつきやすいので、ウェットティッシュやおしぼりを用意しておくといいかもしれない。

好きな色の組み合わせで作れるようになった『つかめる実験!ふしぎ玉』は、全国のスーパーマーケット、ドラッグストア、コンビニエンスストアなどで発売中。

「液体が手で持てる不思議なお菓子『つかめる実験!ふしぎ玉』がいろんな色が作れるようになって登場!」のページです。デイリーニュースオンラインは、知育菓子 クラシエつかめる実験!ふしぎ玉クラシエフーズカルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る