愛媛県の“今治タオルブランド”メーカー、株式会社オリムが10月26日から東京・渋谷区恵比寿で開催される展示会「PLUGIN│Editorial」にブース出展 (2/2ページ)

バリュープレス



▼ 「PLUG IN│Editorial」出展ブランドリストのうち株式会社オリム紹介ページ(「PLUG IN│Editorial」公式ウェブサイト内):https://www.showroom.plugin-ex.com/goods-2/%e6%a0%aa%e5%bc%8f%e4%bc%9a%e7%a4%be%e3%82%aa%e3%83%aa%e3%83%a0/

▼ 「産地コラボ」商品ランディングページ(株式会社オリム公式ウェブサイト):https://www.orim.co.jp/product/areacollaboration/

▼ 「今治縮みガーゼマフラー Green」商品紹介・販売ページ(株式会社オリム運営ECサイト「オリム オンラインストア」):https://orim.shop-pro.jp/?pid=170169835

▼ 「PLUG IN│Editorial」来場案内ページ(「PLUG IN│Editorial」公式ウェブサイト):https://plugin-ex.com/visit.html


■10月26日(水)~28日(金)に東京・渋谷区恵比寿で開催される展示会「PLUG IN│Editorial」にブース出展

今治タオルなどの企画・製造・販売を手がけている株式会社オリムがブース出展する展示会「PLUG IN│Editorial」の概要は次のとおりです。

日時:2022年10月26日(水)~28日(金)午前10時~午後6時(最終日は午後5時まで)
会場:EBiS303(〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿1-20-8)
アクセス:JR各線「恵比寿」駅東口から徒歩3分、東京メトロ日比谷線「恵比寿」駅1番出口から徒歩4分
共催:株式会社繊研新聞社、CREDITS株式会社
企画・運営:CREDITS株式会社
*来場者数は約2,500人を想定(公式ウェブサイトより)
来場案内ページ:https://plugin-ex.com/visit.html
「PLUG IN│Editorial」出展ブランドリストのうち株式会社オリム紹介ページ:https://www.showroom.plugin-ex.com/goods-2/%e6%a0%aa%e5%bc%8f%e4%bc%9a%e7%a4%be%e3%82%aa%e3%83%aa%e3%83%a0/


■10月3日(月)に販売を開始した「産地コラボ」商品、エコ商品「今治縮みガーゼマフラー Green」を展示して来場者に紹介

株式会社オリムは展示会「PLUG IN│Editorial」にブース出展して、自社運営ECサイト「オリム オンラインストア」で10月3日(月)に販売を開始した「産地コラボ」商品、再生糸を使ったエコ商品「今治縮みガーゼマフラー Green」を展示するとともに、来場者に商品の特徴、魅力、メリットなどを紹介する予定です。

「産地コラボ」商品のラインナップは次のとおりです。

1.「徳島本藍染ストール」8,800円(税込)
2.「徳島本藍染ストール」(ショートサイズ)5,500円(税込)
3.「純麗草木染ストール」8,800円(税込)
4.「奄美大島泥染ストール」16,500円(税込)
5.「伊予水引リング」550円(税込)
6.「土佐和紙リング」1,320円(税込)

3種のストールは、徳島県、鹿児島県奄美大島、福岡県の染色技術者とのコラボレーションで、こだわりの素材と代々受け継がれてきた日本の伝統技法を使い1点ずつ職人が手がけて高い品質を実現。伊予水引リング、土佐和紙リングも高度な伝統技法を生かして3種類のストールとのコラボレーションに最適なアイテムです。

「産地コラボ」商品のくわしい特徴、魅力、メリットは10月13日(木)に配信したプレスリリースおよび株式会社オリム公式ウェブサイトの商品紹介ページにくわしく記載しています。

▼ 10月13日付プレスリリース「今治タオルの企画・製造・販売を手がけている株式会社オリムが、日本の伝統技法を使った『産地コラボ』商品の販売を自社運営ECサイトで10月3日にスタート」:https://www.value-press.com/pressrelease/305484

▼ 「産地コラボ」商品ランディングページ:https://www.orim.co.jp/product/areacollaboration/

あわせて展示・紹介する「今治縮みガーゼマフラー Green」は、クラボウ繊維事業部(倉敷紡績株式会社)の再資源化プロジェクト「L∞PLUS(ループラス)」を活用して、“今治ブランド”などの製造過程で出た端切れや残糸をリサイクルした“再生糸”を使用。

環境への負荷を減らして、SDGs(持続可能な開発目標)への貢献にもつながる独自開発のエコ商品です。

「今治縮みガーゼマフラー Green」商品紹介・販売ページ:https://orim.shop-pro.jp/?pid=170169835


【株式会社オリムについて】
本社:〒794-0032 愛媛県今治市天保山町5-3-1
代表者:代表取締役社長 大西 寛
設立:1986年7月
電話番号:0898-24-1121(代表)
URL:https://www.orim.co.jp/
事業内容:「今治ブランド商品」などの企画・製造・販売ほか


【一般の方向けのお問い合わせ先】
企業名:株式会社オリム
TEL:0898-24-1121(代表)
URL:https://www.orim.co.jp/contact/form/


提供元:valuepressプレスリリース詳細へ
「愛媛県の“今治タオルブランド”メーカー、株式会社オリムが10月26日から東京・渋谷区恵比寿で開催される展示会「PLUGIN│Editorial」にブース出展」のページです。デイリーニュースオンラインは、草木染奄美大島泥染め本藍染SDGs今治タオルネットなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る