やさしいコクのある甘みがたまらない! 豆乳プリンを作るのにも『沖縄・奄美のきびオリゴ』がおすすめな理由とは

おためし新商品ナビ

やさしいコクのある甘みがたまらない! 豆乳プリンを作るのにも『沖縄・奄美のきびオリゴ』がおすすめな理由とは

国産さとうきび100%で作られた『沖縄・奄美のきびオリゴ』。健康維持のためにいつも砂糖を使うシーンに置き換えて、ヘルシーなおいしさを取り入れよう。今回は思い立ったらすぐに作れる人気の簡単おやつ「豆乳きびオリゴプリン」を作ってみる。


■ 消化されずに腸まで届くフラクトオリゴ糖入り
「クルルマークのお砂糖」として親しまれている伊藤忠製糖の人気商品のひとつが、今回ご紹介する『沖縄・奄美のきびオリゴ』(350g・参考小売価格 税込494円・発売中)だ。

沖縄・奄美の国産さとうきび100%にこだわったフラクトオリゴ糖入り。フラクトオリゴ糖は、バナナや玉ねぎ、ゴボウなどの野菜や果物に含まれている難消化性の糖質で、糖として吸収されずに大腸まで届き、ビフィズス菌などの善玉菌のエサになるオリゴ糖として知られている。糖として吸収されないので、フラクトオリゴ糖自体は、血糖値にはほとんど影響しないのだとか。

きびオリゴは、糖質やカロリーを気にする人にとって、砂糖に近い甘さがあるので置き換えやすい甘味料のひとつ。さとうきび本来の豊かな風味にこだわるやさしい甘さが魅力。

とろりとなめらかな液状。素材にサッと混ぜやすく、溶かしやすいので飲み物から調理まで活用の幅が広い。

今まで砂糖を使っていたシーンに置き換えるだけ。砂糖と同量を目安にお好みで調整してみよう。

■簡単&手軽におうちスイーツ作り! 豆乳きびオリゴプリン

公式サイト「クルルのおいしいレシピ」では、『沖縄・奄美のきびオリゴ』を使用した多数のレシピを掲載。その中から人気ランキング上位のレシピ「豆乳きびオリゴプリン」を作ってみよう。
用意する食材は、卵、豆乳、『沖縄・奄美のきびオリゴ』の3点のみ。

(プリンカップ3個分(※))
卵 2個 沖縄・奄美のきびオリゴ 大さじ3 豆乳 250㏄ (※)カップの大きさによっては作れる個数は多少変わる場合がある。

ボウルですべての材料をよく混ぜ合わせ、濾し器でプリン液を濾す。『沖縄・奄美のきびオリゴ』がシロップ状なので、素材に馴染みやすくプリン液づくりがとても簡単。

プリン液をココット型(プリンカップや耐熱容器)の8分目まで注ぎ、アルミホイルをかぶせる。ココット型が1/3程度浸かるくらいのお湯をフライパンに注ぎ入れ、蓋をしてごく弱火で15~20分蒸す。粗熱を取り、冷蔵庫で冷やしておこう。

■なめらかな口当たりとやさしい甘さのしあわせプリン

仕上げにお好みで『沖縄・奄美のきびオリゴ』をかければできあがり。

ぷるっとやわらかでなめらかな口当たり。卵の味わいが濃く、やさしい甘みのプリン。豆乳の後味がさっぱりとしていて食べやすい。

甘さは『沖縄・奄美のきびオリゴ』のみなので、一般的なプリンよりもヘルシー。カラメルソースを作る手間もないので思っている以上に簡単。フルーツをトッピングしたり、アイスクリームを添えておうちカフェ時間を楽しんでみよう。

ヨーグルトやフレンチトーストのシロップとしても使いやすく、飲み物にも混ぜやすい。様々な料理にぜひ活用してみて。
『沖縄・奄美のきびオリゴ』は全国のスーパーで発売中。
「やさしいコクのある甘みがたまらない! 豆乳プリンを作るのにも『沖縄・奄美のきびオリゴ』がおすすめな理由とは」のページです。デイリーニュースオンラインは、沖縄・奄美のきびオリゴ伊藤忠製糖カルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る