鍋焼きラーメンにラーメンバーガーも!47都道府県「令和の新B級グルメ」ランキング

日刊大衆

画像はイメージです
画像はイメージです

 食欲の秋ということで、全国旅行支援制度を使って各地の美味を食べに行きたい人も多いのでは?

 そこで今回は、有識者を集めて結成した「日本大衆メシ審議委員会(JTMC)」が、全国の最新B級グルメの中から上位十傑を紹介!

*     *

「安くてうまい庶民の味方で、かつ地元の人々に深く愛されている食べ物を、B級グルメと呼びます」

 と語るのは“B級グルメ”という言葉の発案者の一人で、元祖B級グルメライターとして知られる田沢竜次氏だ。本文では、47都道府県から選出したトップ10を紹介したい。今回は特に、地元でも目新しいものを中心に選ばせてもらった。

 まず、10位にランクインしたのは、温かい食べ物が恋しい季節にピッタリの鍋焼きラーメン(高知県)。文字通り、土鍋で作ったアツアツのラーメンだ。

『週刊大衆』連載でもおなじみのフードジャーナリスト・はんつ遠藤氏が、こう解説する。

「かつて須崎市にあった『谷口食堂』が発祥。養鶏が盛んな地域なので、しょうゆベースの鶏ダシのスープで、具材は親鶏の肉、ちくわの輪切り、ネギなど。肉は硬めですが、麺と組み合わさると絶妙な食感です」

 第9位は“ラーメンの聖地”喜多方が生んだラーメンバーガー(福島県)だ。

「焼き固めた円盤状の麺の間に、チャーシュー、ネギ、メンマ、ナルトなどの具材を挟んだ逸品です。喜多方ラーメンと同じ、地元産豚のチャーシューがナイスです」(フードブロガー)

 グラビアアイドル・篠見星奈さんも興味津々に、こう語る。「ビジュアルがSNSでバズりそう! 私も食べてみたいです」

 第8位には、厚切りのハムを揚げた本荘ハムフライ(秋田県)がランクイン。

「ハムの製造工場がある由利本荘市が、昭和の味を復刻させたものです。ハムのうま味と衣とのハーモニー、そこからしみ出す油の風味がたまりません」(前出のフードブロガー)

■静岡のワサビ丼に金沢カレーも!

  こってりの次は、あっさり。第7位には、ワサビ丼(静岡県)が入った。

「削ったカツオ節をのせたごはんに、おろした生ワサビをトッピングし、しょうゆをかけて食べる。これがうまい」(旅行誌記者)

 ワサビの産地である伊豆地方の料理である。

「生ワサビは、からさだけではなく、甘味やうま味のようなものも感じられるので、食べやすいんですよ」(前出の遠藤氏)

 6位に選ばれたのは、黒っぽいルーがクセになる金沢カレー(石川県)。

「一般的に山盛りキャベツ、トンカツなどがのり、ウスターソースがかかっているのが特徴」(前出の田沢氏)

 続く5位には、ぼっかけ焼きそば(兵庫県)が入った。

「ソース焼きそばに、牛すじとコンニャクを煮込んだ郷土料理“ぼっかけ”を具に加えたものです。牛すじは焼きそばとも相性がいいんですよ」(前同)

 はたして、どんな味か?

「牛すじの脂が麺にしみ込んで、ツルッと口当たりがよく、かつ、肉のうま味を感じられます。ソースの味が濃く、卵黄、マヨネーズなどをトッピングすると、さらにジャンクな味わいに。焼酎やホッピーなどの酒が、よく合うんです」(同)

 4位には、魚介類を用いたB級グルメ、さんが焼き(千葉県)が入った。

「房総半島の漁師がアジなどの青魚をみそと一緒にたたいて作った“なめろう”がベース。漁師たちは山で仕事があるときに、なめろうを山小屋で焼いて食べた。それが“さんが焼き”です。“さんが”は“山の家”という意味。大葉に巻いて焼くのが一般的です」(料理研究家)

 田沢氏は、なめろうと、さんが焼きの味は似て非なるものだと、こう語る。

「なめろうは魚介の風味が強く、濃厚なうま味があり、日本酒の冷とよく合います。一方、さんが焼きは、焼くことで、みその香ばしさが際立つので、ビールなど炭酸系にマッチする」

 気になるベスト3と、日本全国のB級グルメリストは現在発売中の『週刊大衆』11月7日号で。

「鍋焼きラーメンにラーメンバーガーも!47都道府県「令和の新B級グルメ」ランキング」のページです。デイリーニュースオンラインは、はんつ遠藤篠見星奈B級グルメカルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る