重炭酸温浴ができる『薬用 HOT TAB WELLNESS』がFemtech Tokyoへ出展

おためし新商品ナビ

重炭酸温浴ができる『薬用 HOT TAB WELLNESS』がFemtech Tokyoへ出展

東京ビッグサイトで2022年10月20日(木)~22日(土)に開催された第1回Femtech Tokyoに、重炭酸温浴でおなじみのホットアルバム炭酸泉タブレットが出展した。


■話題のFemtech(フェムテック)、Femcare(フェムケア)とは
ホットアルバム炭酸泉タブレット(東京都)は重炭酸入浴剤の開発・販売を手掛けている。

Femtech Tokyo(フェムテックトーキョー)は、女性のライフステージに合わせた「健康」と「活躍」を支援する企業が一堂に会するイベントで、2022年10月20日(木)~22日(土)に東京ビッグサイトにて初開催された。

Femtech(フェムテック)とはFemale(女性)とTechnology(テクノロジー)を掛け合わせた造語。女性のライフステージにおける「生理・月経」「妊活・妊よう性」「妊娠期・産後」「プレ更年期・更年期」など、女性が抱える様々な健康の課題をテクノロジーで解決できる商品(製品)やサービスのこと。

同じくFemcare(フェムケア)とは、Feminine(女性の)とCare(ケア)を掛け合わせた造語。女性の月経、妊娠、更年期など女性の体や健康のケアをする製品やサービスを指す新しい言葉。フェムテック、フェムケアともに注目を集めている市場である。

■重炭酸温浴で不調を引き起こす冷えにアプローチ

初開催となるFemtech Tokyoに、入浴剤メーカーであるホットアルバム炭酸泉タブレットも参加。女性の不調を招く原因のひとつ「子宮冷え」の改善にアプローチするアイテムとして、おうちで重炭酸温浴ができる入浴剤『薬用 HOT TAB WELLNESS』を提案する。

『薬用 HOT TAB WELLNESS』(9錠入り・希望小売価格 税込990円・発売中)

ホットタブの主な成分は重曹・クエン酸・ビタミンCのみ。香料や着色料など余計なものは一切加えていない。色や香りなどの化学物質を排除し、肌のバリア機能を守る。

160リットルのお湯に対して3錠が目安。無香料・無着色なので、体調を問わずいつでも使いやすく、赤ちゃんにも使えるやさしさ。お湯にタブレットを入れると、シュワシュワと勢いよく発泡。重炭酸の成分が溶け出して、お湯は中性になっていく。

■なめらかなお湯でカラダを温める

重炭酸が溶け出したお湯は、とにかく心地よくなめらかに感じる。ぬるめのお湯でのんびりと温まるのがおすすめ。温浴効果で血流を促進することで、毎日の健康をサポート。冷えや肩こりなどの不調を抱える女性たちのカラダを温めてくれる。

ゆっくりとお湯の中に成分を溶け出させる仕様になっており、24時間炭酸濃度が持続。特許技術により、お湯に重炭酸イオンを多く長く溶け込ませることができ、高い温浴効果が期待できる。

9錠入りの他に、45錠入り(希望小売価格 税込3,980円)、90錠入り(希望小売価格 税込6,930円)もあるので、ライフスタイルに合わせて選んでみよう。まずは試してみたいという人は9錠入りがおすすめ。

カラダの冷えに悩む女性たちや、質の高いバスタイムを求めている人に。じんわりとした温かさが続く重炭酸湯で、カラダを温めてあげよう。
購入はAmazon楽天Yahoo!から。
「重炭酸温浴ができる『薬用 HOT TAB WELLNESS』がFemtech Tokyoへ出展」のページです。デイリーニュースオンラインは、Femtech Tokyoホットアルバム炭酸泉タブレット薬用 HOT TAB WELLNESSカルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る