住環境へのモノづくりでSDGsに貢献。イケヒコ・コーポレーションが「ふくおか3Rメンバーズ」に加入。

バリュープレス

株式会社イケヒコ・コーポレーションのプレスリリース画像
株式会社イケヒコ・コーポレーションのプレスリリース画像

令和4年10月、イケヒコ・コーポレーションが、SDGsに関する情報提供やビジネスマッチング、交流支援を行うオープンプラットフォーム「ふくおか3Rメンバーズ」に加入。インテリアメーカーならではの独自な視点で、SDGsへの取組、福岡県が推進する3R(リユース・リデュース・リサイクル)の活動に貢献していきます。

イケヒコ・コーポレーションについて

福岡県大木町に本社を構えるインテリアメーカーのイケヒコ・コーポレーションは、1886年(明治19年)に畳の卸商として創業された老舗のインテリアメーカーです。これまでに、フローリングの上に敷いて使えるい草のカーペットや持ち運びができる軽量の畳(置き畳)など、畳・い草製品をメインとしたインテリア商品の開発と販売を行ってきました。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3ODA1NCMzMDcwMTYjNzgwNTRfaGdTZEJha0tGQS5qcGc.jpg ]
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3ODA1NCMzMDcwMTYjNzgwNTRfaE12Q2V5aFZVbC5qcGc.jpg ]

今夏より「い草の廃棄ロス」を活かしサスティナビリティなモノづくりに特化した“irucico「みらい」シリーズ”を販売スタート。原材料をロスを減らしながら、作り手と使い手にとってよりよい使い心地を目指したい草商品を目指しています。

イケヒコのSDGsの取り組み
https://ikehiko.net/company/sdgs/
irucico「みらい」シリーズ
https://www.ikehikoshop.jp/view/category/irucico

また、商品の開発・販売だけでなく、約10年ほど前からい草の自社栽培にも着手。社員自らが田圃でい草を育て、農業を体感し、い草への愛情と地場産業への理解を深めています。

「ふくおか3Rメンバーズ」について


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3ODA1NCMzMDcwMTYjNzgwNTRfWU5Zb29iZVNUaC5qcGc.jpg ]
「ふくおか3Rメンバーズ」は、(公財)福岡県リサイクル総合研究事業化センターを中心として令和2年に設立された、3R、SDGsに特化したオープンプラットフォームです。
3RやSDGsに係る国や企業等の最新情報の提供や、会員同士の交流会の開催等を通じて、3Rに係る新規事業の創出、共同研究やビジネスパートナー探しを支援する活動をおこなっています。

インテリアメーカーならではの視点で、SDGsの達成、3Rの発展に貢献


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3ODA1NCMzMDcwMTYjNzgwNTRfS0JEeE9ZTWRvUS5qcGc.jpg ]
このように、様々な企業、研究機関、行政機関の方々が参画される「ふくおか3Rメンバーズ」。
イケヒコ・コーポレーションでは、インテリアメーカーならではの視点とこれまでに培ってきた畳・い草製品のノウハウを活かし、異業種との方々のつながりを通じて、SDGsの達成、福岡県が推進する3Rの発展に貢献していきます。

ふくおか3Rメンバーズ公式HP:https://www.recycle-ken.or.jp/memberships
イケヒコ・コーポレーション公式HP:https://ikehiko.net/


提供元:valuepressプレスリリース詳細へ

「住環境へのモノづくりでSDGsに貢献。イケヒコ・コーポレーションが「ふくおか3Rメンバーズ」に加入。」のページです。デイリーニュースオンラインは、インテリアメーカー3RSDGs福岡県ネットなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る