櫻井翔『news zero』の出演日増加!「メインキャスターの道」爆進で「嵐の完全復活」消滅へ!!

日刊大衆

櫻井翔(嵐)
櫻井翔(嵐)

 11月7日放送の『news zero』(日本テレビ系)に、櫻井翔(40)が登場。いつものように月曜キャスターとしての出演だったが、視聴者からは「話題の件」について言及するかどうか、注目が集まっていた。

「先週金曜日の11月4日に発表され、同番組でも取り上げられていた、櫻井さんのジャニーズ事務所の後輩でもあるKing&Prince岸優太さん(27)、平野紫耀さん(25)、神宮寺勇太さん(25)の3人が来年2023年の5月22日に脱退し、その後事務所も順次辞める件についてです。櫻井さんは金曜は不在でしたが、週明けに何か言うのかな、と考える人は多かったんですよ」(ワイドショー関係者)

 KAT-TUN中丸雄一(39)や風間俊介(39)などジャニーズタレントがキンプリの“3人離脱”にコメントするなかで注目された櫻井だが、その結果は、すでに同番組の金曜当日に報道をしたためだろう、櫻井がキンプリの一件に触れることはなかった。

「金曜に櫻井が出演してたらリアルな意見、熱いメッセージが聞けたかも」――そんなことを考えた人もいることだろうが、なんと実際に、今後、櫻井の『news zero』への出番は増えることになりそうだという。

 制作会社関係者は話す。

「出演が週何回になるか、またそうなる時期は最終調整中だといいますが、早ければ来春にも、月曜日以外の『newszero』に出演するようになると聞こえてきています。

 それというのも、実は、日テレの上層部は以前から櫻井さんに月曜日から金曜日まで全曜日を担当して欲しいと考えているんです。その理由は、視聴率。月曜の『news zero』は、他の曜日より1.5倍ほど数字がいいからです。

 櫻井さんは、7月10日の選挙特番『zero選挙2022』でも、有働由美子さん(53)とともにMCを務めましたが、世帯視聴率は民放トップ。テレビ各局が重視する13~49歳のコア視聴率も6.0%(すべてビデオリサーチ調べ、関東地区)と断トツトップで、やはり櫻井さんの存在が大きかったと言われています」

■キャスター業は櫻井の「天職」

 現在のメインキャスターである有働は人気と実力を兼ね備えた人物ではあるが、それを上回るレベルで櫻井の視聴者人気は高い。

 11月1日に『NEWSポストセブン』はそれを理由に「現在、毎日出演する有働さんの出番を減らして、代わりに月曜のみ出演中の櫻井さんをメインにするという動きがある」と報じている。「え、本当ですか……聞いていないです」と、直撃取材に有働はコメントしていた。

「櫻井さん自身もノリ気だといいます。これまでは嵐の仕事もあったし週1のキャスターでしたが、今はグループは活動休止中ですからね。もともと、櫻井さんがキャスターに興味を持ったキッカケも“嵐や自分の芸能人生そのものがここまで長続きすると思っていなかったから”ということですからね」(前出の制作会社関係者)

 2016年放送の『櫻井・有吉THE夜会』では、「25歳の時にはもう(嵐も芸能界にいることも)なくなってるだろう」と考えていた20歳ごろ、櫻井は「この世界で生き残るとしたら何か」を考え、キャスター業を「事務所でやってる人いないな」と思いついたという。「数いるタレントさんとか芸人さんを回すことはできないけど、だれかにじっくりインタビューするというのはむしろ好き」というから、「天職」を見つけられたということなのかもしれない。

「櫻井さんをメインキャスターにする、と言ってもすぐにできるほど簡単なことではありません。キャスターは経験がものを言う仕事ですし、そういう意味では、国民的アイドルとして超多忙だった櫻井さんの取材経験は十分なものではないでしょう。また、生放送時の緊急対応などもある。もちろん、局アナも一緒に出演するでしょうが、大きな災害などが起きた際は、正しく対応できないと大変なことになりますからね。

 NHKから“移籍”してきて4年が経つ有働さんは今、脂が乗り切った状態。有働さんとともに数年間キャスターをやって、徐々に“引き継ぎ”が行なわれていくのではないでしょうか」(前同)

■櫻井のキャスター業本格進出で消える「嵐の完全復活」

 前出のワイドショー関係者関係者は言う。

「バラエティは他局に圧勝している日テレですが、報道も、“キャスター・櫻井翔”を局のメインにして、今以上に盤石な体制を作ろうとしているのでしょう。将来はキャスター業をメインに、そしてゆくゆくは“政界進出”まで噂される櫻井さん。彼にとっても、『news zero』の出演日を増やし、その後はメインキャスターとなって本格的にキャスターの道を歩んでいくことは大歓迎なのではないでしょうか。

 ただ、そうなると嵐の“完全復活”はやはり絶望的になってきますよね……。もともと活動休止のキッカケが“大野智さん(41)が完全に芸能界を辞めたいのを話し合いを重ねて活動休止になった”という経緯もあり、メンバーの関係は良好ながらも、大野さんが仕事に戻る気配はいっさいない。それにくわえて今回の櫻井さんの『news zero』出演増の件です。

 嵐のデビュー25周年である2024年に向け、どこかのタイミングで“一夜限りのコンサートを開催する”という話がささやかれていますが、裏を返すと“一夜だけの復活はあるけど本格的な復活はない”ということですからね。ファンにとってはとても残念な話でしょうが、メンバー個々、“嵐の後”の計画が着実に進行しているということではないでしょうか」

 活動休止を発表した当時、櫻井は『news zero』で有働の「ズバリ、嵐の復活はありますか?」という質問に、「もちろん、もちろん」「いつかまた5人でそろってパフォーマンスというのを頭の片隅に置きながら2020年12月31日以降はそれぞれが活動していくことになると思います」と語っていた。

 櫻井の言葉に嘘はないだろう。しかし、その5人のパフォーマンスは、やはり一夜限りのものとなってしまうのかもしれない――。

「櫻井翔『news zero』の出演日増加!「メインキャスターの道」爆進で「嵐の完全復活」消滅へ!!」のページです。デイリーニュースオンラインは、NEWSZEROKing&Prince有働由美子櫻井翔エンタメなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る