福原遥、上白石萌音ら朝ドラヒロイン、『鎌倉殿の13人』新垣結衣も…「2022年の『NHK紅白』で“適任だった”と思う女性司会者」

日刊大衆

福原遥
福原遥

 本サイトでは10~30代の女性100人に「今年の『NHK紅白』で“適任だった”と思う女性司会者」についてアンケート。トップ3は別記事で紹介したが、ここでは第4位以下のメンバーを発表しよう。

■第8位は深津絵里、川口春奈、北川景子

 第8位(4.0%)は、深津絵里川口春奈北川景子の3人が同率でランクイン。

 4月に最終回を迎えたNHK連続テレビ小説カムカムエヴリバディ』で、上白石萌音川栄李奈とともにヒロインを務めた深津絵里。48歳で18歳の少女時代も演じ、透明感のある美しさも話題になった。現在公開中の新海誠が監督・脚本アニメ映画『すずめの戸締まり』では、ヒロインの叔母役として声優に挑戦している。

 黒島結菜主演のNHK連続テレビ小説『ちむどんどん』で、しっかり者の長女でヒロインの姉役を演じていた川口春奈。現在は『silent』(フジテレビ系)で主演、切なくも温かいラブストーリーで、まっすぐなヒロイン役に高い評価が集まっている。

 2023年放送の松本潤主演のNHK大河ドラマどうする家康』で、5年ぶりの大河出演をはたす北川景子。岡田准一演じる織田信長の妹、お市の方を演じる。今回がの松本潤とは初共演。12月9日公開の映画『ラーゲリより愛を込めて』では、二宮和也の妻役を演じている。

■第7位は松潤大河『どうする家康』出演の広瀬アリス

 第7位(6.0%)は、広瀬アリス

 松本潤主演のNHK大河ドラマ『どうする家康』で、大河初出演をはたす広瀬。松本演じる徳川家康の側室である於愛の方を演じる。現在、出演映画『七人の秘書 THE MOVIE』が公開中だ。

■第6位は“八重さんロス”を巻き起こした新垣結衣

 第6位(7.0%)は、新垣結衣

 小栗旬主演NHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』で、小栗演じる北条義時の妻、八重役を演じた新垣。大河は初主演だが、力強く生きる女性を熱演。癒やしの存在として人気だったため、5月29日の放送で川に流されて天に召されると、ネットでは「ガッキー八重さんロス」「今夜からいないと思うとロス感半端ない」など、“八重さんロス”の声が続出した。2023年に公開予定の映画『正欲』で、稲垣吾郎と共演することも話題になっている。

■第4位は朝ドラヒロインの上白石萌音と福原遥

 第4位(8.0%)は、上白石萌音と福原遥

 NHK連続テレビ小説『カムカムエヴリバディ』で、初代ヒロインの安子役を演じた上白石萌音。戦争で夫を失い、戦後の激動で娘と生き別れてしまう波乱万丈な半生を熱演した。歌手としても活躍しており、昨年の『第72回NHK紅白歌合戦』に初出場したことも話題になった。来年3月にはミュージカル『ジェーン・エア』で、屋比久知奈と役替わりのダブルキャストで主演を務める。

 一方、現在放送中のNHK連続テレビ小説『舞いあがれ!』で、ヒロインをつとめている福原遥。パイロットを目指し、空を飛ぶ夢に向かうヒロインを熱演している。4月期には、NHK総合で放送された山下智久主演ドラマ『正直不動産』で、主人公の相棒的存在を演じ、10月25日に放送された『第22回わが心の大阪メロディー』(NHK)で音楽番組の司会に初挑戦するなど、同局番組への出演も多い。

「福原遥、上白石萌音ら朝ドラヒロイン、『鎌倉殿の13人』新垣結衣も…「2022年の『NHK紅白』で“適任だった”と思う女性司会者」」のページです。デイリーニュースオンラインは、舞いあがれカムカムエヴリバディ鎌倉殿の13人上白石萌音福原遥エンタメなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る