沢口靖子も「クビ」の危機!?テレ朝「2大ミステリー」“バッサリ打ち切り”で「コア視聴率1.5%」『科捜研の女』の大ピンチ!

日刊大衆

沢口靖子
沢口靖子

「もっとも刑事ドラマの印象が強いテレビ局は?」と聞かれ、多くの人の頭に浮かぶのはテレビ朝日ではないだろうか。『相棒』を筆頭に、数多くの人気シリーズが長寿化しているが、残念ながら年内にテレ朝の“2大ミステリー”が終了することが発表された。

片岡鶴太郎さん(67)が牛尾刑事を演じる『終着駅シリーズ』と、高橋英樹さん(78)演じる『西村京太郎トラベルミステリー』が、それぞれ12月22日、29日に“ファイナル”を放送し、歴史に幕を閉じます。

『終着駅シリーズ』は1990年に露口茂(90)主演で誕生し、95年に片岡さんに引き継がれて今年で32年。『トラベルミステリー』は、三橋達也さん(享年80)と愛川欽也さん(享年80)のタッグで1979年にスタートし、途中で高橋さんと高田純次さん(75)にそれぞれキャストが交代。43年の歴史あるシリーズでした」(テレビ誌編集者)

 このところ、テレビ朝日は路線変更やキャストの高齢化の影響で、ミステリードラマや刑事ドラマが終了しつつある。

 1999年から多くのミステリードラマが放送されてきた「木曜ミステリー」は今年9月で終了。

 11月現在、「season21」が放送中の『相棒』シリーズは、主演の水谷豊(70)が「“最後”は亀山君(寺脇康文)を迎えたいと思っていたんですが、なかなか終わらない。もう我慢できない、今呼ばなければもうダメだと思った」と、10月9日に大阪府堺市で開催された『相棒コンサート―響―』でコメントしたのを筆頭に、たびたびシリーズの完結を匂わせる発言をしている。

「現在のテレビ各局は世帯視聴率ではなく“13~49歳”に的を絞ったコア視聴率を重視しているものの、テレ朝の刑事ドラマは基本的にシニア向け。“コアは低いけど、世帯視聴率は良好”という感じにあります。そしてテレ朝は、民放キー局では唯一、コアだけでなく世帯も取りいっている局なんです。

 しかし、今回の“2大ミステリー”終了を見ると、テレ朝がシニアには人気で世帯視聴率は取れる作品を終わらせる動きをしているようにも見える。今回の2つの長寿ドラマの終了で、あらためて『科捜研の女』も尻に火がついたかもしれないですね……。枠移動後の低空飛行ぶりを考えると、なおさらです」(制作会社関係者)

■10月クールの全ドラマ中「最低レベル」のコア視聴率

 沢口靖子(57)主演の『科捜研の女』は、1999年にスタートしてから現行連ドラ最多シリーズ記録を更新し続けている人気シリーズ。以前は「木曜ミステリー」で放送していたが、この枠の廃止に伴い、「火曜21時枠」に移行して10月18日から最新シーズンを放送中だ。

「世帯視聴率は第5話(11月15日)時点で、最高は1話の11.9%、最低も4話と5話の8.4%(関東地区/ビデオリサーチ社調べ)で堅調と言える。しかし、コア視聴率になると第1話が2.2%、第2話と第3話は1.9%、第5話にいたっては1.5%とまったく振るわない状況にあります」(前出の制作会社関係者)

「木曜ミステリー」廃止後も『科捜研の女』が続いているのは、制作会社の『東映』がテレ朝の18.08%の株式を保有しており、逆にテレ朝も東映の株式を19.68%保有している資本関係が影響している、と10月25日に『週刊女性PRIME』が報じている。さらに、「京都撮影所での撮影をすべてやめてしまっては撮影所の存続が危うくなるため、テレ朝にとってもマイナスが大きい」ということだ。

「そうした関係性もあり、少なくとも現在の東映の社長が生きている限りは続いていく、と考えられていました。とはいえ、視聴率が壊滅的に低いものになってしまったら話は別、と言われていましたね。それで今、出てきたコア視聴率が1.5%。この数字は間違いなく、10月クールの全局のすべての連ドラのワースト級数字で、ゴールデンタイムの番組としても“壊滅的”と言われてしまうものでしょうね……。

 それにくわえて、2大ミステリーの“打ち切り”。これはいよいよ、沢口さんと『科捜研』も、本当の崖っぷちを迎えたと言えそうです……」(前同)

 大きな転換期を迎えつつあるテレビ朝日。このうねりに、『科捜研』も飲み込まれてしまうのか……。

「沢口靖子も「クビ」の危機!?テレ朝「2大ミステリー」“バッサリ打ち切り”で「コア視聴率1.5%」『科捜研の女』の大ピンチ!」のページです。デイリーニュースオンラインは、科捜研の女高橋英樹沢口靖子片岡鶴太郎テレビ朝日エンタメなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る

人気キーワード一覧