黒トリュフを味わえる!『日清ラ王 濃香トリュフ醤油』 実食レビュー【30周年限定】 (2/3ページ)

おためし新商品ナビ



ここからは実際に、気になるお味をチェックしていくとしよう。まずは、あらかじめ沸騰させておいたお湯を、内側の線までしっかりと注いでいく。調味料は袋から出しやすいよう、蓋の上で温めておこう。

5分経ったあと、麺をほぐしながら特製醤油スープと特製トリュフオイルを加え、よくかき混ぜる。醤油の風味とトリュフの香りが組み合わさり、食欲をそそる香りが部屋に充満していく……

最後に、見るからに濃厚そうな特製トリュフペーストを麺の上に絞り出して完成だ。食べる前からもうすでに美味しい! トリュフの芳醇な香りが鼻を通り抜け、立ち込める香りだけでも白米が進みそうだ…

いざ実食! パッケージのようにトリュフゥゥゥッと息を掛けて冷ましながら口に運ぶと、香り以上に濃厚なトリュフの味わいが口いっぱいに広がっていく…… これは絶品だ。

そしてスープは、香り高いトリュフを凝縮した旨味のあとに、キレのある醤油の風味と名古屋コーチンの旨味がしっかり感じられるのに後味はさわやか。
「黒トリュフを味わえる!『日清ラ王 濃香トリュフ醤油』 実食レビュー【30周年限定】」のページです。デイリーニュースオンラインは、黒トリュフ ラ王日清ラ王 濃香トリュフ醤油ラ王30周年限定 トリュフカップ麺 ラ王日清ラ王カルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る