【衝撃事実】チキンラーメンの知られざる秘密がすごい! 衝撃的すぎる極秘情報7選 (2/2ページ)

バズプラス

5. 姉妹品として「チキン蕎麦」が販売されていた

チキンラーメンにはかつてたくさんの姉妹品があった。その中でも特にインパクトが強かったのは「千金蕎麦(チキン蕎麦)」である。麺が蕎麦になっているのだが、麺を冷やさなければならないのと、乾燥蕎麦麺を調理するのと大して手間が変わらなかったことなどから、早い段階で姿を消してしまった。

6. 栄養食品として認められていた

1958年に発売開始となったチキンラーメンだが、1960年にはパッケージに厚生省の「特殊栄養食品」というマークがつけられた。インスタントラーメンは体に悪いと考える風潮があるが、チキンラーメンは立派な栄養食品なのである。

7. 実は世界初のインスタントラーメンではない?

チキンラーメンは世界で最も歴史の長いインスタントラーメンであることは間違いないが、世界初のインスタントラーメンかというとグレーである。実はチキンラーメンが発売される3年前に、現在の「おやつカンパニー」である松田産業が味付中華麺の発明と商品化を行っている。

ただし、残念ながらあまりにも売れずにすぐ発売休止となり、アレンジしてベビースターラーメンとなって大ヒット商品となったが、このベビースターラーメンの前身となった商品を世界初のインスタントラーメンとする説もあるのだ。

・時々無性に食べたくなる味
60年に渡ってずっと大きく味が変わらないチキンラーメンは、食べるたびに懐かしさを感じることができる唯一無二のインスタントラーメンである。

そのままシンプルに卵をのせて食べるのもいいが、さまざまなアレンジがインターネット上で話題となっており、オリジナリティあふれる調理ができるのも魅力。お湯を注がずにそのまま食べても美味しいぞ。

もっと詳しく読む: 【衝撃事実】チキンラーメンの知られざる秘密がすごい! 衝撃的すぎる極秘情報8選(バズプラス Buzz Plus)

「【衝撃事実】チキンラーメンの知られざる秘密がすごい! 衝撃的すぎる極秘情報7選」のページです。デイリーニュースオンラインは、立花萬平安藤仁子まんぷく安藤百福カルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る