「どこを進んでも行き止まり」な標識が話題 ネットでは『まるで人生』といった声も (2/2ページ)

TREND NEWS CASTER

(写真提供:R774さん)

さらに、「ここに住んでいる住民が、見慣れない車が入ってくることで驚いてしまう。仮に進んでも車がUターンしなければならないため、この標識を立てている」と語った。

この標識を人生にたとえて…

SNS上では、この標識を人生にたとえて「どの道を選んでも終わりはあるわけで、道中を楽しめばいいんだ」、「方向性を変えなければ行き止まり。たとえ方向性を変えても、行き詰まることもある」。

「行き止まり=不幸ではない。その終着点が幸せかも知れない」と禅問答のような声もあがっている。

誰が見てもインパクトある看板

全国各地を気ままにドライブしつつ、惹かれた土地の歴史、現状を調べる活動を行っているR774さん。

最後に「分岐は多く、さらに行き止まりということで、誰が見てもインパクトのある看板だと思う。私もここまでインパクトのある看板は、なかなか見たことがない」と語った。

(取材・文 小野貴弘)

「「どこを進んでも行き止まり」な標識が話題 ネットでは『まるで人生』といった声も」のページです。デイリーニュースオンラインは、行き止まり禅問答町道いの町町役場社会などの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る