WBC侍ジャパンヌートバーも大好物!プロ直伝本当にうまい「納豆の食べ方」5選 (2/2ページ)

日刊大衆

「フワフワ食感に仕上げたい人は、箸を引き上げて下ろす、縦回転のイメージで混ぜてください。空気が入り、口当たりがよくなります。また、酢やレモン果汁を、ほんの少し足すと、よりフワフワになります」

 混ぜ方以上に重要なのが、“タレ”だという。

「かき混ぜる回数よりも、タレを入れるタイミングが決め手です。糸を控えめにし、大豆の粒感を強調したい人は、混ぜる前に。逆に、糸の粘りを強調したい人は、混ぜ終えた後の仕上げにタレを入れてください」

 納豆はあまり得意ではない、という御仁には、ヌートバー流の「納豆+梅干し」のように、ちょい足しアレンジによる“味変”がオススメだ。

「実は、納豆と梅干しは相性抜群。梅のクエン酸の疲労回復効果も得られる、理想の組み合わせです。そんな梅干し入り納豆を、豆腐と和えて、仕上げに酢、刻んだミョウガをかければ、日本酒に合う絶品おつまみになります。また、白米にのせて、丼めしとしても楽しめるので、ぜひお試しあれ」

 納豆パワーで、春を元気に過ごそう!

「WBC侍ジャパンヌートバーも大好物!プロ直伝本当にうまい「納豆の食べ方」5選」のページです。デイリーニュースオンラインは、ラーズ・ヌートバーWBC納豆栄養MLBカルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る