冷やし中華や冷たい塩ラーメン、ぶっかけうどんも!3大コンビニ「暑さを忘れる!」夏の冷やし麺「激うま」BEST10
4月に入り、すでに関東や東海で30度以上の真夏日を記録するなど、今夏も暑くなりそうな日本列島。すでに暑さで食欲が落ち気味……と悩む読者もいるのではないだろうか。
「そんな人にオススメなのが、コンビニの冷やし麺です。新商品が続々と登場して、さらに今年は、名店コラボ商品や、ご当地グルメ商品もたくさん出ています。ツルッとした喉越しが、暑さを忘れさせてくれます」と力説するのは、コンビニ外食研究家の浅野まみこ氏だ。そこで今回は、同氏協力のもと、コンビニ大手3社(セブンイレブン、ファミリーマート、ローソン)の商品の中から、選りすぐりの“激うま冷やし麺”を紹介しよう。
■ローソンの王道、セブンイレブン納得の一品
まずは、ローソンの『冷し中華』(559円)。
「甘くてコクのあるしょうゆスープに、お酢の酸味と、歯触りのよい中華麺が合わさった王道の一品。直火焼チャーシューがたっぷりのっています。定番調味料の和カラシをコチュジャンに変えて、韓国風にすると、よりおいしいです」(前同)
同じく中華麺を使った、セブンイレブンの『魚介だし冷し醤油ラーメン』(399円)もオススメ。
「キレのあるしょうゆスープと、巨大チャーシューが味わえます。ラーメン好きも納得の一品です」(グルメライター)
一方で、あっさり味がお好みの人は、ローソンの『冷しおろしぶっかけうどん』(430円)をご賞味あれ。
「消化を助ける効果がある、大根おろしがたっぷり。ツルツルシコシコの中太麺をすすれば、爽快な喉越しが楽しめるので、暑い日には、よりおいしく感じるはずです」(前同)
■ファミリーマートのお得麺
続いては、ファミリーマートの『牛スープの旨み盛岡風冷麺』(550円)。言わずと知れた岩手県のご当地グルメを、手軽に味わえるお得な商品だ。
「白菜、大根の2種のキムチの酸味と、牛スープの深いコクが、弾力のあるモチモチ麺と絡む、本場さながらの味わいでした。そのままでも十分おいしいですが、ネバネバ食材のもずくをちょい足しすると、喉越しが増して、より清涼感が出るので、ぜひ」(浅野氏)
■浅野まみこイチ押しは!
そして、浅野氏のイチ押しが、セブンイレブンの『函館の味 冷たい塩ラーメン』(594円)。4月21日から開催中の『ニッポン! うまいものフェア』の限定商品で、ミシュランガイドにも掲載された、北海道の名店『星龍軒』が監修した冷やし麺だ。
「トッピングの三つ葉の清涼な香りが加わった、滋味深い塩スープが絶品。和のおいしさを感じられます。さらに、同封されたコショウを足すと、途中からスパイシーなスープとしても楽しめる、一杯で二度おいしいラーメンです」(前同)
冷たくて、うまい麺を食べて、暑くジメジメした季節を乗り切ろう!
■まだある!3大コンビニ絶品「冷やし麺」5
牛肉ぶっかけちくわ天うどん ちくわ天に牛肉煮を合わせた特製ぶっかけうどん。(セブンイレブン/615円)
9種具材の冷し中華 海老や玉子など9種の具を盛った豪華な冷やし中華。(セブンイレブン/626円)
ごま油香る和風つゆざるらーめん ごま油風味のピリ辛つゆで食べる冷やしらーめん。(ファミリーマート/450円)
ごまだれ冷し中華 コク深いゴマスープと合わせた特製冷やし中華。(ファミリーマート/540円)
冷し明太マヨネーズうどん ピリ辛の明太マヨネーズが絡む、ミニサイズの冷やしうどん。(ローソン/430円)