「中村製作所(MOLATURA)オープンファクトリー」が四日市・下さざらいに誕生!作る・見る・食べるで、子供から大人までモノづくりの根っこを見学・楽しめる空間に (3/4ページ)

バリュープレス



■四日市ファクトリーカフェ 店舗概要
営業 :月~金曜日 11:00~16:00(テイクアウト可)
    ※駐車場もございます
所在地:四日市市下さざらい町4-15


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3NTIzMiMzMTg2NDgjNzUyMzJfUlJEY3FDbkl3Vi5qcGc.jpg ]
■代表・山添の想い
代表の山添は幼少期に友達から父親の職業を聞かれたとき、答えておきながらその職業そのものがよくわからないうえ、友達からのそっけない態度を受けました。
父親の仕事に誇りをもてないことが嫌で、将来は誇りをもてるような仕事をして、なおかつパティシエがケーキを作る作業を魅せているような工場を作りたいという夢を持ったのが始まりでした。

自分で経営するようになり、夢を実現しようと考えた際、自社の製造している部品はロケットや半導体などで守秘義務契約を結んでいることもあり、見せることができない工程が多くあることを理由に断念しておりました。
しかし、MOLATURAという自社ブランド商品を始めたことで、こちらの商品の製造工程や製造体験ならばオープンファクトリーの実現が出来ると考え、構想がスタートしました。

株式会社MOLATURAの原点は、1/1,000mmの高精度加工で航空宇宙部品加工も行う、切削加工の中村製作所です。
削りを通じて社会を支えたい。そのために「空気以外はなんでも削る」という想いで、切削技術加工にとらわれずさまざまな事業に挑戦してきました。

モノに触れる全ての方が「想い」を持てるようなモノづくりを大切にしています。
使い捨てではなく、長年側に置いて頂けるようなものを創ること。
手にした時、大切な人の表情を思い浮かべるようなものとの出会いを創ること。
「「中村製作所(MOLATURA)オープンファクトリー」が四日市・下さざらいに誕生!作る・見る・食べるで、子供から大人までモノづくりの根っこを見学・楽しめる空間に」のページです。デイリーニュースオンラインは、四日市カレー四日市とんてき四日市ファクトリーカフェレンジスター下さざらいネットなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る