宇崎竜童、77歳独占告白「梶芽衣子との『曽根崎心中』の逸話」俳優人生から学んだもの

日刊大衆

画像はイメージです
画像はイメージです

 音楽活動だけでなく、俳優業でも存在感が際立つ宇崎竜童(77)。現在もNHK朝ドラ『らんまん』で“ジョン万次郎”を風格たっぷりに演じ、注目を浴びている。

 今回は、ムチャが当たり前だった時代の映画&ドラマの撮影秘話。そして大スターや名優たちとの友情エピソードを語ってくれた。

※   ※

 映画『曽根崎心中』(1978年/増村保造監督)の後、『その後の仁義なき戦い』(79年/工藤栄一監督)や『駅 STATION』(81年/降旗康男監督)と、話題の映画に出た頃、桃井かおりさんに、バッタリ会ったんですよ。そのとき、こう言われました。

「あんた、最近、いい仕事しているわよねぇ。力のある人とばっかり仕事してるじゃないの」

 確かに桃井さんの言う通りです。僕自身、俳優としては素人同然だったにもかかわらず、監督や作品には、とても恵まれました。

 もちろん、当時も音楽活動が中心。ダウン・タウン・ブギウギ・バンドのツアーやレコーディング、さらに他の歌手に曲を提供する作曲家としての仕事もありました。でも、僕の方針として1年に2か月は、お休みにしようと。一応、僕が社長でしたから(笑)。だいたい12月の後半から2月前半を冬休みと決めたんです。

 ところが結局、その2か月の間も仕事が入りました。それが俳優の仕事だったわけです。オファーをいただいた映画やドラマは、ツアーの途中でやれるような簡単な作品ではなかったですからね。

ーー初の主演映画となった『曽根崎心中』は原作が近松門左衛門。相愛の男女の心中物語だ。相手役のヒロインは梶芽衣子。映画はヒットし、数々の映画賞にも輝いた。

 僕を指名してくれたのが梶芽衣子さん。すでに彼女が歌う曲『袋小路三番町』を書いていたし、以前から顔見知りでした。

 それで増村監督が僕に会いたいというので、梶さんがダウン・タウンのライブに連れて来られて。ライブが終わった後、増村監督に聞かれました。

「宇崎君は梶芽衣子とのコンビで映画に出てみる気がありますか?」

■梶さんのアドバイスのおかげで思ったより大変じゃなかった

 僕は詳しいことは何も聞かずに「やります」と返事しました。まだ、その段階では、どんな映画を撮るか何も決まってなかったんです。その後、増村監督からは何度も題材となりそうな原作をいただき、何か月かたって、ようやく電話で「近松をやることになったから」という連絡が入りました。

 初の主演、しかもセリフが多い役でしたが、「増村さんは手取り足取り細かく演出してくれる監督だから、その通りにやればいい」という梶さんのアドバイスに従い、監督の指示通りやっただけです。もちろん、セリフはしっかり覚えて、現場に入りました。だから、思ったほど大変でもなかったですね。

ーー翌年、NHKドラマ『阿修羅のごとく』にも出演。演出は和田勉、脚本は向田邦子。共演は佐分利信、八千草薫、加藤治子、いしだあゆみ、風吹ジュン緒形拳と、豪華な顔ぶれ。宇崎の役は興信所の調査員だった。

 このときも和田勉さんと向田邦子さんが僕のライブに来られて、「アンタ、出る気はある?」と言われたので、「分かりました」と。

 向田さんがすごいと思ったのは、僕の役柄の設定を変えてくれたことです。

「この人は俳優としては、まだ素人。だから、本番で言葉に詰まることだってあるでしょ。だから、いっそのこと、緊張すると言葉が出て来なくなる吃音の男性、という設定にしたらどうかしら。つまり、言葉が出てくるのを待てばいいのよ」

 和田さんに、そう提案してくれました。要するに、向田さんは俺みたいな“素人のアンちゃん”をキャスティングした以上、なんとか役に当てはまるようにと配慮してくれたわけです。実際、言葉に詰まってもいいと言われて、僕としても気が楽になりました。なにしろ、共演者は実力派の名優ばかりでしたから。

 ロングインタビューの続きは現在発売中の『週刊大衆』6月26日号で。

「宇崎竜童、77歳独占告白「梶芽衣子との『曽根崎心中』の逸話」俳優人生から学んだもの」のページです。デイリーニュースオンラインは、梶芽衣子インタビューカルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る