30万円の家宝級!石川県の伝統工芸「金沢箔」の金箔を纏ったルービックキューブが発売
![](https://image.dailynewsonline.jp/media/7/3/73474ca4487bc79bf314c4c529ee3ab3012f4a10_w=666_h=329_t=r_hs=2ed837a28e3e70c4f3962bf35100b1c6.jpeg)
以前、ルービックキューブと日本の工芸を融合した「工芸ルービックキューブ」シリーズを紹介しましたが、
九谷焼の職人さんによって丹念に仕上げられた「工芸ルービックキューブ 九谷焼 五彩」が発売へ! ルービックキューブと日本の伝統工芸が融合!『工芸ルービックキューブ 高岡銅器 折井発色』が発売本シリーズの匠三弾となる『工芸ルービックキューブ 金沢箔 金箔』が発売されることになりました。
![](https://image.dailynewsonline.jp/media/5/2/523ba231e1efb1c152798b5c047c53d34d1c9e86_w=666_hs=cd5fa755f31f8ae1fc9885080bdce5b1.jpeg)
「工芸ルービックキューブ」シリーズは、玩具として世界を魅了し続けているルービックキューブと、昔ながらに受け継がれてきた日本の工芸を融合したシリーズで、「飾れるアート作品」としても「遊べる玩具」としても楽しめます。
これまで「九谷焼 五彩」、「高岡銅器 折井発色」と融合したルービックキューブを発売してきましたが、新作は石川県金沢市周辺の伝統工芸「金沢箔」。
![](https://image.dailynewsonline.jp/media/c/0/c09e9bf3f32d77c7cf7a838e471054cb42c8b588_w=666_hs=59b93aa4f20c70d1df89c9c28c56e27e.jpeg)
金を約1万分の1~2㎜まで薄く打ち延ばして金箔とし、ルービックキューブの表面に貼り、その上からアクリルパネルを装着しています。
![](https://image.dailynewsonline.jp/media/9/b/9bd66b04bca69b84cc98399eaadd39d8ff00a8c4_w=666_hs=23d216dc7fc56ede90fb07592957eea1.png)
![](https://image.dailynewsonline.jp/media/a/6/a60c623a81bd2d71bcd1c9804bbfbc0514c303ae_w=666_hs=bd120fa6bbdcea57da2bf44c23dd00cf.png)
各面の色は、金箔の合金配合率を変えることにより異なる6色になります。合金配合率100%の純金や金と銀を50%ずつ配合したホワイトゴールド等、6面それぞれの金箔の色味や風合いを感じることができます。
![](https://image.dailynewsonline.jp/media/f/3/f3414b98bc4c40ca68871842e886fec9e47f2e7c_w=666_hs=1082fb30f603d67eaa2f69bbfae54958.png)
金沢箔の職人の技術と、さまざまな種類がある金箔の奥深さをルービックキューブ、”見て楽しむ”、”使って楽しむ”を兼ね備えた、家宝級の逸品ですね!
![](https://image.dailynewsonline.jp/media/e/e/ee49d2fa39203b50b006d649a343e5d764b70461_w=666_hs=88fb6797179a695df2a0e2a34107c6a4.png)
「工芸ルービックキューブ 金沢箔 金箔」は、2023年7月7日(金)10:00からプレミアムバンダイで販売予約受付を開始、2023年12月から順次発送されます。価格は300,000円(税込・送料別)です。
商品詳細
セット内容:ルービックキューブ本体、金沢箔 金箔ガイド専用台座BOX(シリアルナンバー入り・折りたたみカバー付)、取扱説明書 本体サイズ・重さ:約(W)57×(D)57×(H)57mm、約91g 価格:300,000円(税込・送料別) 工芸ルービックキューブ 金沢箔 金箔
日本の文化と「今」をつなぐ - Japaaan