夏バテ対策への新提案!『濃いアーモンドミルクたっぷり食物繊維』で手軽に栄養をチャージ (2/3ページ)

おためし新商品ナビ


(※1)自社調べ(※2)アーモンド1粒を1gとして計算した場合

飲みやすさが気になるという人は多いと思うが、人工的な香りやクセはない。牛乳と比べるとサッパリしているものの物足りなさはなく、植物性由来の食物繊維「イヌリン」のほんの少しの甘さがあるおかげで、夏はむしろ飲みやすくて良いかもしれない。

■夏バテ対策は「アーモンドミルク甘酒」にアレンジを! 

もちろんそのまま飲んでも良いのだが…夏バテが気になる人はぜひ「アーモンドミルク甘酒」にして飲んでみてほしい。作り方は簡単! 以下の材料を鍋に入れて温めるだけ。
< 材料(2人前)>
濃いアーモンドミルクたっぷり食物繊維 120g 甘酒 120g 水 60g
「飲む点滴」と呼ばれる甘酒は、注目の発酵食であり、栄養の吸収率も高いので、夏バテ気味の食欲のないときにも飲みやすい飲み物。そんな甘酒とビタミンEや食物繊維豊富なアーモンドミルクの組み合わせとなれば、期待大!

さて、気になるそのお味は!? アーモンドミルクと混ぜることで、アーモンドミルクのコクで、甘酒特有の甘味がまろやかで優しい味わいとなり、甘酒をそのまま飲むより飲みやすかった。甘酒の風味に負けず、アーモンドの旨みを感じられるのも『濃いアーモンドミルクたっぷり食物繊維』ならではだろう。

これなら、毎日でも苦にならない。温めなくてもおいしいが、夏バテ対策が目的なら内臓を冷やさないよう、温めて飲むのがおすすめだ。
「夏バテ対策への新提案!『濃いアーモンドミルクたっぷり食物繊維』で手軽に栄養をチャージ」のページです。デイリーニュースオンラインは、濃いアーモンドミルクたっぷり食物繊維 1000ml、125ml筑波乳業アーモンドミルクカルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る