朝食に生乳100%で作られた『大阿蘇ヨーグルト』を食べて毎日のカラダを整えよう! (2/3ページ)

おためし新商品ナビ

(※)農林水産省 令和2年度牛乳乳製品統計より

中でも酪農が盛んなのが阿蘇山麓地域。その地域で育てられた乳牛の生乳のみを使用した品に「大阿蘇」と名付けて商品化を図ってきた。『大阿蘇ヨーグルト』も甘味料や脱脂粉乳などを使っていないシンプルなヨーグルト。

■生きて腸まで届くビフィズス菌BB-12をプラス

ヨーグルトの風味を作り出す乳酸菌には、サーモフィルス菌とブルガリクス菌を使用。ビフィズス菌は一般的に強い酸性や酸素に弱いことが特徴だが、「ビフィズス菌BB-12」は胃酸に耐え、腸まで生きて届くことで知られている。ストレスや疲労などでなにかと腸内環境が乱れがち…そんな人はビフィズス菌BB-12のチカラを借りてみて。

生乳を殺菌し、乳酸菌を加えたら、最適な温度で発酵と、原料も製法もとてもシンプル。阿蘇山麓生乳100%と厳選した乳酸菌が作り出すヨーグルトの味わいはまろやかでさっぱりとした味わいだ。

環境への配慮として、紙カップには植物由来の資源を原料の一部に使用した『バイオマスインキ』を使用している。

■朝食に食べたい! まろやかな生乳のおいしさ引き立つプレーンヨーグルト

とろりとなめらか。酸味は控えめですっきりとした味わいのヨーグルト。

「朝食に生乳100%で作られた『大阿蘇ヨーグルト』を食べて毎日のカラダを整えよう!」のページです。デイリーニュースオンラインは、大阿蘇ヨーグルトらくのうマザーズ熊本県酪農業協同組合連合会カルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る