情報量と愛情量がハンパない! 「猫と遊ぶお母さん&2匹の犬」の写真があまりに良すぎ

Jタウンネット

情報量と愛情量がハンパない! 「猫と遊ぶお母さん&2匹の犬」の写真があまりに良すぎ
情報量と愛情量がハンパない! 「猫と遊ぶお母さん&2匹の犬」の写真があまりに良すぎ
「どういう状況」

2023年9月26日、そんなつぶやきと共に投稿された写真が、X(ツイッター)上で注目を浴びた。

9万8000件を超えるいいねが寄せられた"情報量が多すぎる1枚"が、こちらである。

どんな状況......?(画像提供は太木 数子さん@Ayoster_classic)

釣り竿のようなおもちゃを持った女性と、2匹の大きな犬、そして1匹の猫。

片方の犬は女性の下に仰向けで寝転がり、彼女の足をひっしと掴む。もう片方の犬は、どこか困っているようにも見える顔で、カメラをまっすぐ見つめている。猫は、まるでその全体を眺めているかのよう。

一体、それぞれ何をしているのだろう? Jタウンネット記者は27日、投稿者である太木 数子(@Ayoster_classic)さんに詳しい話を聞いた。

犬猫たちと仲良く暮らす秘訣は?

太木さんによると、話題の写真を撮影したのは2年前。仕事帰りの母が太木さん宅に立ち寄り、猫のあさひちゃん(4歳・メス)と遊んでいたときのことだった。

犬のゼッゼくん(7歳・オス、カメラ目線)が「おれもあそんで」と催促すると、りっちゃん(3歳・メス、抱きつき中)も足元で「かまってよ~」と遊んでほしそうにしだしたという。

「撮ったときは『どういうこと笑』って笑ってたと思います。でも、写真を改めてみると、ゼッゼたちがのびのび自分らしくしている様子に、そんなふうに暮らしてくれてうれしいなと思います」(太木さん)

きっとみんな、お母さんのことが大好きなのだろう。

それに、太木さんが日々投稿する写真には、犬猫たちとの仲睦まじい様子が収められている。いずれも、表情豊かで生き生きした姿だ。

信頼感がビシバシ(画像提供:太木数子@Ayoster_classicさん)

太木さんは3匹と一緒に暮らす中で、動物福祉や動物の行動についての研究も行うドッグトレーナー・高山仁志さんから学んだ考えを大切にしているという。

それは、「犬だから○○だろう」という固定概念を捨て、彼らの意志を尊重すること。日々のケアなど飼い主が必要と思っていることでも、犬たちが嫌がったら無理やり行うことは避け、「やってもいい」と思ってくれる方法を考えるようにしている。

「『犬だから〇〇だろう』と決めつけず、目の前にいるこの子はどうなのかな?という視点を大切にしています」(太木さん)

ゼッゼくんたちからの信頼感がビシバシ伝わってくる写真は、そんな太木さんだからこそ撮れるのかもしれない。

「情報量と愛情量がハンパない! 「猫と遊ぶお母さん&2匹の犬」の写真があまりに良すぎ」のページです。デイリーニュースオンラインは、社会などの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る